韓国語教室 講座、東京 大阪 横浜 名古屋 京都 神戸 福岡 千葉 埼玉の韓国語学校、会話スクール、講師募集| sitemap  sitemap2

韓国語無料体験レッスン

韓国語教室 韓国語講師募集/登録

当社おすすめ講師はみんな優秀な先生! 他社サイトとは違い自動登録制ではありません。

おすすめの新加入講師        25名採用(05/09-11/05) 

講師募集にご協力頂いている各機関
★在日韓国民団 各都道府県本部・支部
★東京留学生の集いwebサイト(韓国人会員15万人、日本最大の韓国webサイト)
★韓国文化院・大阪韓国文化院
★韓国教育財団
★地方の各大学の生協

photo/6298.jpeg
No.6298 田畑夢歩 ( タバタ・ユメホ ) 先生
更新日時:2025年11月05日 1762095600NEW
名前
田畑 夢歩 28歳
住所
大阪府 大阪市
沿線
千日前線(野田阪神~南巽)
職業
韓国語講師
趣味
旅行
講師歴
4年
滞在歴
25年
JLPTは  ネイティブ
レッスン方法など
私のレッスンは生徒様が勉強されている教材や、元々お待ち頂いている教材を使って授業したり、生徒様のレベルや勉強したい事などを中心に私の方でテキストを作成し、そちらを使って授業する事も可能です。
「推しとあうからしゃべりたい」「接客韓国語を学びたい」「韓国人が使ってる韓国語を学びたい」などなど
生徒様一人一人の勉強したいテーマにそってテキストを作成致します。
一言アドバイス
韓国語の勉強はまず会話する事です!単語だけ勉強しても飽きてくるし、文法だけ学んでも結局は会話をしないと伸びません。私とのレッスンは、たくさん韓国語を喋って楽しく学びましょう!
講師になった理由
韓国に住んでいる時には日本語の先生をしておりました。生徒様がだんだん日本語の会話が上達し最終的には私と日本語で会話できるくらいになり、とても喜んで頂きました。この嬉しさを日本に帰っても感じたいと思い、日本でも韓国語の先生をすることにしました。今一緒に勉強している生徒様もどんどん会話力が伸びていき、トピックの試験を受けたい!とのお声まで頂き今一緒にトピックの勉強もしています。全力で生徒様に寄り添い、楽しい韓国語レッスンを心掛けています。
レッスン可能な曜日・時間
08:00~22:00
08:00~22:00
08:00~22:00
08:00~22:00
08:00~22:00
08:00~22:00
08:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
生徒さんとの思い出話
生徒様が推しと話したい!と私のレッスンを受けて頂きました。韓国人が使う韓国語や、発音などを勉強し
そちらの生徒様が無事に推しとサイン会でお話できたようで
「先生のおかげです」とおっしゃって頂いた時はすごく嬉しかったです。

おすすめ韓国料理
韓国料理は全て大好きです!辛いものも大好きです。

photo/6296.jpeg
No.6296 정현준 ( ジョン・ヒョンジュン ) 先生
更新日時:2025年10月28日 1761490800NEW
名前
鄭  賢俊 24歳
住所
京都府 京都市
沿線
烏丸線(国際会館~竹田)
叡山電鉄(すべて)
職業
大学生
趣味
サッカー、絵、映画、旅行
講師歴
1ヶ月
滞在歴
3年
JLPTは  日常会話問題なし
レッスン方法など
ご利用中の教材があれば、それに合わせてお教えします。
教材以外にも、発音や実際に会話をしながら自然な韓国語を伸ばしましょう。
レッスン可能な曜日・時間
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
photo/6297.jpg
No.6297 이상호 ( イ・サンホ ) 先生
更新日時:2025年10月31日 1761490800NEW
名前
李 相浩 35歳
住所
東京都 練馬区
沿線
副都心線(和光市駅〜渋谷駅)
有楽町線(和光市駅〜飯田橋駅)
東武東上線(和光市駅〜池袋駅)
他都内相談可
職業
会社員
趣味
写真・料理
講師歴
2年
滞在歴
16年
JLPTは ビジネスレベル
学歴、職歴、保有資格
国立千葉大卒
日本写真芸術専門学校卒
写真歴8年
IT歴3年
レッスン方法など
教科書だけのつまらないレッスンではなく、受講生が興味を持て、
楽しく続けられる内容を中心に、すぐ使える韓国語を一緒に練習していきたいと思います。
また、赤ちゃんが自然と言葉を覚えるように、
無理なく気づけば話せるようになるレッスンを目指して、リラックスした雰囲気で進めて行きたいと思います。
一言アドバイス
日本語と韓国語は似ているところがすごく多いので、
ちょっと興味を持って少しずつ続けていけば、すぐに身につけられると思います。
自分が好きなテーマで学べば、誰でも気楽に楽しく上達できます!
講師になった理由
私が初めて日本に留学していた頃、近所の方々にボランティアで韓国語を教える機会がありました。
みなさんと楽しく勉強しながら、その方たちの韓国語が上達していくのを見られただけでなく、
私自身も自然と日本語力が伸びて、いろいろなご縁ができた、とても貴重な経験でした。

最近は韓国語の人気もどんどん高まってきていて、そんな中で偶然、
韓国語を教えられるオンラインプラットフォームがあることを知りました。
学生時代の思い出がよみがえり、改めて「外国の言葉を学んで理解しようとする気持ちって、本当に素敵だな」と感じました。
その思いから、もっと多くの方が楽しく韓国語を身につけられるように、
私も力になりたいと思い、レッスンを始めました。どうぞよろしくお願いします。
レッスン可能な曜日・時間
19:00~24:00
19:00~24:00
19:00~24:00
19:00~24:00
19:00~24:00
09:00~24:00
09:00~24:00
photo/6295.jpg
No.6295 장상민 ( ジャン・サンミン ) 先生
更新日時:2025年10月22日 1761058800NEW
名前
張 爽敏 27歳
住所
東京都 杉並区
沿線
京王線(下高井戸~新宿)
新大久保、渋谷
職業
韓国語講師
趣味
読書、筋トレ
講師歴
1ヶ月
滞在歴
1ヶ月
JLPTは ビジネス会話
学歴、職歴、保有資格
国際大学卒業
JLPT3
レッスン方法など
私の韓国語授業では、「楽しく、実用的に、そして安心して学べる環境づくり」を大切にしています。まず、学習者一人ひとりの目的やレベルに合わせて、柔軟にカリキュラムを調整します。例えば、旅行や日常会話を目的とする方には、実際の場面を想定したロールプレイや会話練習を中心に行い、ビジネスや試験対策を希望される方には、文法や語彙の強化に重点を置きます。
授業では、韓国語の発音や文法だけでなく、韓国の文化や習慣も紹介し、言語と文化の両面から理解を深めていただきます。また、学習者が安心して質問できる雰囲気づくりを心がけ、間違いを恐れずに積極的に話せるようサポートします。
私自身、軍隊やボディーガードとしての経験を通じて、責任感と観察力を培ってきました。その経験を活かし、生徒の安全と心のケアにも配慮しながら、丁寧で誠実な指導を行います。日本語での説明も可能ですので、初心者の方でも安心して学べます。
韓国語を通じて、皆さんの世界が広がるよう、全力でサポートいたします。
一言アドバイス
韓国語の学習を始める皆さんへ、まずは「楽しむこと」が何より大切です。最初は発音や文法が難しく感じるかもしれませんが、焦らず、少しずつ積み重ねていくことで必ず上達します。特にハングルは一見複雑に見えますが、規則性があるため、慣れると読み書きが楽しくなります。
おすすめの学習方法は、教科書だけでなく、韓国のドラマや音楽、YouTubeなどを活用することです。実際の会話表現や文化に触れることで、自然な言い回しやニュアンスを身につけることができます。また、韓国語で日記を書く、簡単な会話を練習するなど、アウトプットの機会を増やすことも効果的です。
間違えることを恐れず、積極的に話してみましょう。言語はコミュニケーションの道具です。完璧を目指すより、伝えたい気持ちを大切にすることが、上達への近道です。皆さんの韓国語学習が、楽しく充実したものになるよう、心から応援しています!
講師になった理由
私は韓国語を教えることを通じて、言語だけでなく文化や人とのつながりの楽しさを伝えたいと考えています。韓国語は発音や文法が独特で、最初は難しく感じるかもしれませんが、学ぶ過程で韓国の音楽、ドラマ、食文化などに触れることで、自然と興味が深まり、学習がより楽しくなります。
私自身、接客業やボディーガードの経験を通じて、人と向き合うことの大切さを学びました。その経験を活かし、生徒一人ひとりの性格や学習スタイルに合わせて、丁寧で親身な指導を心がけています。
韓国語を学ぶことで、視野が広がり、新しい価値観や人間関係が生まれることもあります。私は、そんな素敵なきっかけを提供できる存在になりたいと思っています。生徒の皆さんが安心して学べるよう、温かくサポートしながら、一緒に成長していける授業を目指します。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~19:00
09:00~19:00
09:00~19:00
09:00~19:00
09:00~19:00
09:00~19:00
09:00~19:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
韓国語を学ぶ初心者の方には、童話を教材として使うことをおすすめします。特に『三匹の子ぶた』や『ウサギとカメ』など、韓国語に翻訳された世界の名作童話は、学習に非常に適しています。
その理由は以下の通りです:
- やさしい言葉と文法:童話は子ども向けに書かれているため、文法や語彙が比較的やさしく、韓国語の初級者でも理解しやすいです。
- 繰り返し表現の多さ:同じ表現が何度も登場することで、自然に語彙や文型を覚えることができます。
- 文化的な理解:韓国の昔話や童話を通じて、言語だけでなく韓国の文化や価値観にも触れることができます。
- 音声教材との併用:YouTubeやオーディオブックなどで音声を聞きながら読むことで、リスニング力も同時に鍛えられます。
- 学習の楽しさ:物語の内容が面白く、感情移入しやすいため、学習が楽しく続けられます。
童話は単なる読み物ではなく、韓国語の基礎を身につけるための優れた教材です。学習者のレベルに合わせて、短い物語から始めてみると良いでしょう

韓国語の難しいところ
1. ハングル文字の習得
- ハングルは表音文字で、母音と子音を組み合わせて構成されます。
- アルファベットや漢字に慣れている日本人にとって、最初は形や構造が独特に感じられ、覚えるのに時間がかかることがあります。
- ただし、ハングルは24文字と少なく、規則性があるため、基礎をしっかり学べば比較的早く習得可能です。
2. 日本語にない発音
- 韓国語には「濃音」「激音」「微妙な母音の違い」など、日本語に存在しない音が多く含まれています。
- 特に「?・?・?」や「?・?」の区別は、日本人にとって難しく、聞き取りや発音に苦労することが多いです。
3. 動詞・形容詞の活用と語尾の変化
- 韓国語は膠着語であり、動詞や形容詞が文法的に多様に変化します。
- 語尾の使い分け(~???、~??、~??など)や変則活用は、初学者にとって混乱の原因になります。
4. 敬語の使い分け
- 韓国語の敬語は、日本語以上に社会的関係性に敏感で、場面や相手によって細かく使い分ける必要があります。
- 誤った敬語を使うと失礼になる可能性があるため、慎重さが求められます。

これらのポイントは、最初は難しく感じるかもしれませんが、継続的な練習と実際の会話を通じて徐々に慣れていくことができます。特に発音や敬語は、ネイティブの音声を聞いたり、言語交換を通じて実践することが効果的です。

生徒さんとの思い出話
私が日本人の友人に韓国語を教えた際、最も強く感じたのは「発音の壁」と「恥ずかしさを乗り越える勇気の大切さ」でした。
日本語と韓国語は文法が似ているため、理解は早いのですが、発音やイントネーションの違いに戸惑う方が多くいました。特に「濃音(?, ?, ?など)」や「激音(?, ?, ?など)」の発音は、日本語にはないため、口の動かし方から練習する必要がありました。
また、多くの学習者が「間違えたら恥ずかしい」と感じて、なかなか声に出して話そうとしない傾向がありました。そんな時、私は「間違えることは成長の一部です」と伝え、安心して話せる雰囲気づくりを心がけました。すると、少しずつ自信を持って話すようになり、表情も明るくなっていくのを見て、言語教育の力を実感しました。
韓国語を教えることは、単なる言語の伝達ではなく、相手の心に寄り添い、勇気を引き出すことでもあると深く感じました

お勧めの旅行先
景福宮はソウルの中心部に位置する朝鮮王朝時代の王宮で、1395年に建てられた韓国を代表する歴史的建築物です。広大な敷地と美しい宮殿建築は、韓国の伝統美を感じるには最適な場所です。
特におすすめしたいポイントは以下の通りです:
- 韓服体験ができる:韓国の伝統衣装「韓服(ハンボク)」を着て宮殿内を歩くことができ、写真撮影にもぴったりです。韓服を着ていると入場料が無料になる特典もあります。
- 日本語ガイドや案内板が充実:外国人観光客向けのサービスが整っており、日本語での説明もあるため、安心して観光できます。
- 韓国ドラマのロケ地としても有名:多くの韓国時代劇ドラマの撮影地となっており、ドラマファンにとっても魅力的なスポットです。
- 夜間ライトアップが幻想的:夜にはライトアップされ、昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。
韓国の歴史と文化に触れながら、写真映えする体験もできる景福宮は、初めて韓国を訪れる日本人にとって忘れられない思い出になるでしょう。

日韓の一番の違い
私が日本に来て最も驚いたことの一つは、街の静かさと人々のマナーの良さです。電車の中ではほとんどの人が静かに過ごしていて、電話をしたり大きな声で話す人がほとんどいません。韓国では友達同士で楽しく会話することが多いので、最初は少し寂しく感じましたが、日本の「他人に迷惑をかけない」という文化を強く感じました。
また、コンビニやスーパーの店員さんの対応がとても丁寧で、言葉遣いやお辞儀などの接客マナーに感動しました。韓国でも親切な店員さんは多いですが、日本では「お客様第一」の姿勢が徹底されていると感じました。
さらに、ゴミの分別が細かく決められていることにも驚きました。韓国では地域によって違いはありますが、日本ほど細かくはありません。日本では「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「資源ゴミ」など、しっかり分ける必要があり、最初は戸惑いましたが、環境への意識の高さを感じました。
こうした違いを通じて、日本の文化や価値観を深く理解することができ、毎日が新しい発見の連続です。

来日のきっかけ
私が日本に来ることを決意したきっかけは、「新しい環境で自分を試してみたい」という強い思いからでした。以前から日本の文化や街の雰囲気に興味があり、特に東京のバー文化や接客スタイルに魅力を感じていました。韓国でカフェの接客を経験する中で、もっと広い世界で自分のスキルを活かしたいと思うようになり、日本で働くことを目標にしました。
また、日本語の勉強を続けてきたことで、言葉の壁を越えて人と深く関われる自信もついてきました。日本での生活はもちろん簡単ではないと思いましたが、挑戦することで自分自身が成長できると信じています。
日本に来るという決断は、私にとって「新しい自分への一歩」であり、夢に向かって進むための大切な選択でした。今はその決断に誇りを持ち、毎日を前向きに過ごしています。

好きな芸能人
私が好きな韓国の有名人は、俳優のマ・ドンソクさんです。彼は映画『犯罪都市』シリーズや『新感染 ファイナル・エクスプレス』などで知られており、強くて頼もしいイメージを持つ俳優です。
マ・ドンソクさんの魅力は、ただ筋肉質でアクションが得意なだけでなく、演技に温かさとユーモアがあるところです。彼が演じるキャラクターは、力強さの中に人間味があり、観客に安心感や信頼を与えてくれます。
また、実際の彼もとても誠実で努力家な人物であり、アメリカでの生活経験もあるため、国際的な視野を持っています。そのような背景が、彼の演技に深みを与えていると感じます。
マ・ドンソクさんのように、強さと優しさを兼ね備えた人になりたいと思わせてくれる存在です。

おすすめ韓国料理
私が韓国料理の中で特に好きなのは「カルビチム」です。カルビチムは牛の骨付きカルビを甘辛いタレでじっくり煮込んだ料理で、柔らかくて旨味がたっぷり詰まっています。
おすすめする理由は、まずその味の深さです。醤油、砂糖、にんにく、ごま油などをベースにしたタレが肉にしっかり染み込み、口の中でとろけるような食感が楽しめます。辛すぎず、日本人にも食べやすい味付けなので、韓国料理が初めての方にもぴったりです。
また、野菜(人参、じゃがいも、栗など)も一緒に煮込まれていて、栄養バランスも良く、見た目も華やかです。家庭料理としても、おもてなし料理としても人気があり、韓国の温かい食文化を感じられる一品です。
韓国旅行や韓国料理店に行く機会があれば、ぜひカルビチムを味わってみてください。きっと忘れられない美味しさになると思います。

好きなドラマなどの見所
私が一番好きな韓国ドラマは『愛の不時着』です。このドラマは、韓国の財閥令嬢ユン・セリがパラグライダーの事故で北朝鮮に不時着し、そこで出会った北朝鮮の軍人リ・ジョンヒョクとの運命的なラブストーリーを描いています。
おすすめの理由は、まずストーリーがとてもユニークで感動的なことです。南北の違いや緊張感のある状況の中で、二人が少しずつ心を通わせていく姿に胸が熱くなります。また、ロマンスだけでなく、友情や家族の絆、社会背景なども丁寧に描かれていて、見応えがあります。
主演のヒョンビンとソン・イェジンの演技も素晴らしく、二人のケミストリーは世界中のファンを魅了しました。笑いあり、涙ありの展開で、韓国ドラマが初めての方にも自信を持っておすすめできます。
もしまだ観たことがなければ、ぜひ一度『愛の不時着』を観てみてください。きっと心に残る作品になると思います。

今の流行語
キングバンネ
意味:めっちゃムカつく!イライラする!
由来:「(King)」+「(腹立つ)」の合成語で、「ムカつきの王様級」というニュアンスです

photo/6294.jpg
No.6294 강오진 ( カン・オジン ) 先生
更新日時:2025年10月21日 1760972400NEW
名前
姜 於珍 26歳
住所
宮崎県
沿線
宮崎駅
職業
韓国語講師
趣味
アニメ、ドラマ、ボルダリング、料理
講師歴
1ヶ月
滞在歴
1年
JLPTは 専門用語がなければ流暢
学歴、職歴、保有資格
JLPTN3
レッスン方法など
レッスン開始前にレベルテストと質問で、生徒が希望するレッスンの方向を決めます。
日常生活での会話と文法で韓国人が本当に使う韓国語を教えます。
ドラマのセリフ、歌の歌詞など、学生が韓国語に興味を持てるようにします。
一言アドバイス
韓国語を初めて勉強する人は興味を持つように
韓国語が難しい人は簡単に
韓国語が面白くない人たちは楽しく
k-pop、ドラマ、アニメ、食べ物などなんでもいいです
興味のあるテーマで楽しく勉強しましょう!!
レッスン可能な曜日・時間
10:00~16:00
10:00~16:00
10:00~16:00
10:00~16:00
10:00~16:00
10:00~16:00
10:00~16:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
「韓国語が1週間でいつも簡単に話せるようになす本」
スピーキング練習において必要な文法と分かりやすい説明が書かれています。
この本で勉強すれば、もっと早く話せるようになると思います。
そして、韓国語が少しできるようになると、それ以降は爆発的に実力が伸びることもあるので、この本をお勧めします。

韓国語の難しいところ
発音が韓国語を勉強する時大変だと思います。
韓国語には日本語にない発音がたくさんあります。
さらに、本には韓国語の発音をカタカナで説明しています。
カタカナでは正確な発音が分かりにくいです。
パッチムによって発音が変わることもあるので、勉強するときに一番難しいのが発音だと思います。

生徒さんとの思い出話
無理にする勉強はすぐ飽きるようになっています。
学生が韓国語を勉強するのが面白ければ、飽きることなく根気よくできるようになります。

お勧めの旅行先
「プサン」
きれいな海がたくさんあります。
特に夜に広安里に行くと海の上にある大橋がきれいに光っているのでとても美しいです。

日韓の一番の違い
バーで歌が歌えることと他の人が歌う歌が聴けることが日本に来て一番驚いた事でした。

来日のきっかけ
日本人の彼女と付き合って自然に日本に来るようになりました。

好きな芸能人
「チェ・ウシク」
可愛くて素敵な部分がチェ?ウシクをずっと見るようになる魅力だと思います。

おすすめ韓国料理
「チキン」
韓国にはいろいろなヤンニョムチキンがあるので、毎日違うチキンが食べられます。

好きなドラマなどの見所
「イカゲーム」

今の流行語
「面白すぎてドッティを生む」というはやり
「とても面白くて赤ちゃんを産む」という言葉と「ドッティ」という韓国のユーチューバーの名前を合わせたものだ。
使い方は、あまりにも面白い時にこれを言えばいいです。

photo/6293.jpg
No.6293 김재훈 ( キム・ジェフン ) 先生
更新日時:2025年10月09日 1759849200NEW
名前
金 載勲 28歳
住所
東京都 荒川区
沿線
JR線(池袋~東京)
職業
大学院生
趣味
カフェ巡り、運動
講師歴
2ヶ月
滞在歴
7年
JLPTは 日常会話問題なし
学歴、職歴、保有資格
神戸大学工学部卒
JLPT N1 取得
レッスン方法など
言語は実際に使うほど上達すると考えているので、文字や文法の学習に加えて、会話や多様なメディアを取り入れた「生きている韓国語」を教えたいと思います!
一言アドバイス
 
講師になった理由
  
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
19:00~22:00
19:00~22:00
photo/6292.jpeg
No.6292 황경진 ( ファン・キョンジン ) 先生
更新日時:2025年10月06日 1759590000NEW
名前
黄 敬眞 21歳
住所
神奈川県 川崎市
沿線
東海道線(大船〜上野)
山手線(品川〜新大久保)
職業
大学生
趣味
アニメ、スポーツ観戦
講師歴
2ヶ月
滞在歴
18年1ヶ月
韓国語能力試験6級
レッスン方法など
私のレッスンでは、「楽しく・わかりやすく・続けられる」を大切にしています。特に初級者やこれから韓国語を始めたい方が、学ぶことを負担に感じず、自分のペースで前進できるよう丁寧にサポートします。文法や発音などの基礎をしっかり身につけながらも、実際に使える表現を重視し、「聞いて・話して・使って覚える」実践的な学びを取り入れています。また、K-POPやドラマ、日常会話など、興味を持てる題材を通して、自然に韓国語が身につく環境づくりを心がけています。韓国語学習の第一歩を、楽しく自信を持って踏み出せるレッスンを目指します
一言アドバイス
韓国語は最初こそ発音や文法に戸惑うかもしれませんが、続けていくうちに必ず“わかる瞬間”が増えていきます。完璧を目指すよりも、まずは「楽しく続ける」ことが大切です。好きな歌やドラマのセリフなど、身近なものから少しずつ触れてみてください。小さな積み重ねが自信となり、気づけば自然に韓国語が身についていきます。一緒に楽しく学んでいきましょう。
講師になった理由
韓国での留学生活を通して、言葉が通じた瞬間の喜びや、文化の違いを理解し合える楽しさを強く感じました。その経験から、韓国語を学ぶ方にも同じような感動を味わってほしいと思い、講師を志しました。
 生徒さん一人ひとりのペースを大切にし、間違いを恐れずに挑戦できる温かい雰囲気の中で学べるレッスンを心がけています。韓国語の習得だけでなく、学ぶ過程そのものが楽しいと思ってもらえるよう、寄り添いながらサポートしていきたいです。言葉を通して新しい世界を広げるお手伝いができれば嬉しいです。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
初級の方には『できる韓国語』シリーズをおすすめしています。文法や発音の基礎がわかりやすく整理されており、イラストや会話例も多いので、韓国語が初めての方でも無理なく学べます。

韓国語の難しいところ
日本人が韓国語を学ぶ際に特に難しく感じやすいのは、「発音」と「助詞や語尾の使い分け」です。日本語と文法構造が似ているため、最初は理解しやすい反面、似ているがゆえに微妙な違いを見落としやすい点があります。

お勧めの旅行先
私のおすすめの旅行先は、ソウルの中心にある「ウルジロ(乙支路)」です。ウルジロは昔ながらの工場街と、個性的なカフェやバーが並ぶ新しいカルチャーが融合したエリアで、「レトロとモダン」が共存する独特の雰囲気が魅力です。

好きな芸能人
G-Dragon

おすすめ韓国料理
ナッコプセ

今の流行語
ラキビキ

photo/6291.jpg
No.6291 이지혜 ( イ・ジヘ ) 先生
更新日時:2025年09月30日 1759158000NEW
名前
李 智慧 20歳
住所
東京都 練馬区
沿線
西武新宿線(西武新宿~井荻)
職業
大学生
趣味
k-pop,アニメ
講師歴
4ヶ月
滞在歴
7ヶ月
JLPTは  2級
学歴、職歴、保有資格
韓国で小学校・中学校・高校を卒業し、現在は日本の大学に在学中です。これまでに日本語と韓国語の個人レッスンを行った経験があります。
レッスン方法など
好きなアイドルのコンテンツや韓国ドラマを教材として、オリジナルの学習プリントを作成し授業を進めています。何よりも生徒さんの興味を引き出し、効率的で記憶に残る授業をすることを目標にしています。
一言アドバイス
私の授業ではリラックスして、韓国語だけでなくさまざまな韓国文化も一緒に学んでいく気持ちで楽しんでいただけたらと思います。
講師になった理由
周りに韓国語を学びたい日本人の友人が多く、私自身も韓国を知ってもらい、共通の話題を持ちながら一緒に楽しみたいと思ったことがきっかけです。
レッスン可能な曜日・時間
10:00~16:00
10:00~22:00
14:00~22:00
10:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
単語帳としては『イラストとゴロで覚える韓国語』が最も効率的だと思います。イラストや擬音語を使って連想法で覚えられるので、とても簡単に習得できるのが大きなメリットです。その他の文法や会話力については、教科書に頼るよりも韓国語にたくさん触れることが一番良いと思います。実際に使われる文法と教科書に載っている文法は違うことが多いため、それを補うために私はオリジナル教材を作り、日常生活で本当に韓国人が使う会話を中心に授業を行っています。

韓国語の難しいところ
韓国語は日本語より母音が多く、正しい発音を区別するのが難しいと感じることがあると思います。また、スペースの使い方(分かち書き)や正書法など、注意すべき点が多い言語だと思います。

生徒さんとの思い出話
韓国で日本人の友人を教えていたとき、好きなアイドルのコンテンツを使って授業をしました。その学生は韓国で開催されるアイドルコンサートで、推しの言葉を理解したくて一生懸命勉強していました。私も応援していたのですが、その後コンサートに参加し、推しの話している内容の80%を理解できたと喜んでくれて、とても印象に残っています。

お勧めの旅行先
私はソウル生まれ・ソウル育ちなので他の地域は詳しくありませんが、ぜひ一度は漢江で「漢江ラーメン」と「ヤンニョムチキン」を食べてみてほしいです。本当に素敵で美しい景色と一緒に楽しめる、忘れられない体験になると思います。

日韓の一番の違い
日本の電車にはとても驚きました。韓国ではスクリーンドアが設置されていて、電車そのものを間近で見る機会があまりありません。しかし日本では踏切を渡ったり、建物の間を電車が走り抜けたり、実際に姿を見ることができるので、とてもロマンチックだと感じました。

来日のきっかけ
日本文化が好きで、特にファッションに関心があったため留学を決めました。現在通っている文化学園大学はファッションを専門的に学べる有名な学校なので、迷わず進学を決意しました。

好きな芸能人
ENHYPEN、LE SSERAFIM、ILLITが好きです。そのほかにもTXT、SEVENTEEN、BTSなどを好きになったことがあります。好きになった理由は…やっぱり顔でしょうか(笑)。最近はENHYPENが一番好きで、特にジョンウォンくんの顔に一目惚れしました。LE SSERAFIMのサクラちゃんもAKB時代から応援していましたが、今は本当にかっこいいK-POPスターになっていてとても誇らしいです。

おすすめ韓国料理
韓国料理の中ではトッポッキが一番好きです。ときどき本当に辛いトッポッキが無性に食べたくなる日があります。韓国にはいろんな種類のトッポッキがありますが、その中でも「ヨッキトッポッキ」が食べたくなります。そんなときは新大久保に行って食べることもあります。

好きなドラマなどの見所
韓国には本当に面白いドラマがたくさんありますが、特におすすめしたいのは『サム、マイウェイ』と『トッケビ』です!面白いのはもちろん、韓国語学習に役立つ日常的な表現もたくさん出てくるのでとても勉強になります。

今の流行語
最近流行っている言い回しは、語尾に「~スン」をつけることです。例えば「昨日トッポッキ食べたスン」というように使います。主に若い女性が親しい友達同士で使うことが多く、ちょっとしたユーモアや親近感を生む表現です。

photo/6289.jpg
No.6289 김재윤 ( キム・ジェユン ) 先生
更新日時:2025年10月28日 受持人数:1人 1759071600NEW
名前
金 載潤 29歳
住所
広島県
沿線
広島市内全域可能
職業
大学生
趣味
作曲
講師歴
2ヶ月
滞在歴
1年1ヶ月
JLPTは 1級
学歴、職歴、保有資格
韓国では5~6年ほど作曲家として活動しながら、服屋で社員として5年ほど勤務して生活していました。
JLPT N1 保有、広島大学在学中
レッスン方法など
授業の最初は、まず韓国語で簡単な会話をしてみましょう。その後は好きなK-POPの歌詞やドラマのセリフを取り上げて、「どんな意味が込められているのか」を一緒に考えます。その中で文法やニュアンスを自然に理解できるように進めていきます。机上の勉強だけでなく、実際に韓国人が使う表現を中心に学べるので、すぐに会話に活かすことができます。資格試験を目指す方はもちろん、「推しの言葉を理解したい!」「韓国人と自然に話したい!」という方にもおすすめです。楽しく実践的な授業で、一緒に韓国語を身につけていきましょう!
一言アドバイス
実際に私が日本語を学んだとき、一番大切だと感じたのは「単語を覚えること」でした。授業の中では単語テストも取り入れて、一緒に復習しながら学ぶので、きっと早く上達を実感できると思います。そして何より大切なのは、学んでいる言語そのものを「好きになること」だと考えています。言葉を学ぶことは、その国の文化を理解し、尊重し、愛することにもつながります。皆さんもぜひ、私と一緒に韓国語を学びながら、その背景にある文化を楽しみ、より深く触れてみませんか?
講師になった理由
私が韓国語を教えたいと思った理由は、自分自身が日本語を学んだ経験にあります。言葉を学ぶことで文化への理解が深まり、そこで出会う人との関係も豊かになりました。その喜びを今度は韓国語を学ぶ皆さんにも伝えたいと思っています。授業では、生徒さん一人ひとりの目標やペースを大切にし、「できた!」「伝わった!」という小さな達成感を一緒に喜びながら進めていきたいです。韓国語を学ぶことは、単に言葉を覚えるだけでなく、その背景にある文化や考え方に触れることでもあります。皆さんが韓国語を通じて新しい世界を楽しみ、さらに自信を持てるよう、心を込めてサポートしていきます。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
[音声DL版] 新・合格できる韓国語能力試験 TOPIKⅠ
初心者でも気軽に、無理なく韓国語を学ぶことができます。

韓国語の難しいところ
ニュアンスや敬語だと思います。なぜなら、種類も多く、実際に生活してみないと理解しにくいものが多いためです。

生徒さんとの思い出話
お金をもらって教えたことはまだありませんが、韓国語に興味のある大学の友達に教えたことがあります。そのとき、宿題を出して一生懸命取り組んでくれたときは、とても嬉しかったです。また、韓国の文化について一緒に話をすると、韓国人として誇らしい気持ちになりました。

お勧めの旅行先
ソウルです。なぜなら、28年間ソウルに住んでたからです。

日韓の一番の違い
公共交通の運転手がいつも丁寧に運転しているのには驚きました。韓国はまさに野生そのものです。

来日のきっかけ
私は23歳のときから日本語の勉強を始めました。仕事をしながら音楽活動も続けつつ勉強していたのですが、「この道で本当にいいのだろうか」という疑問が湧き、その答えを見つけるために日本に来ました。後悔したくないからです。

好きな芸能人
初めて見るタフなアイドルだからです。

おすすめ韓国料理
キムチチゲが好きです~。うーん…ただ韓国人だから好きなだけかもしれませんね笑。日本に来ると、ますます食べたくなります。

好きなドラマなどの見所
パラサイト 半地下の家族という映画をおすすめします。なぜなら、貧富の差について改めて考えるきっかけになるからです。

今の流行語
ヌジョッという言葉があります。「とても気分がいい」という意味で、若者がよく使う言葉です。

peo025.gif
No.6290 주예지 ( ジュ・イェジ ) 先生
更新日時:2025年09月30日 1759071600NEW
名前
朱 睿智 24歳
住所
東京都
沿線
総武線、山手線
職業
韓国語講師
趣味
カフェ巡り、旅行など
講師歴
2ヶ月
滞在歴
1年6ヶ月
JLPTは 2級
学歴、職歴、保有資格
韓国の漢陽女子大学ソフトウェア卒業
レッスン方法など
私の授業は、生徒一人一人の目標とレベルに合わせたオーダーメイド型授業を目指します。 TOPIK試験の準備が必要な学生には、既出問題の分析と書き込みの添削などを通じて実戦の準備をお手伝いし、会話や趣味で韓国語を学ぼうとする方々には、実生活でよく使う表現と発音、自然な話し方を中心に授業を行います。 文法の説明も簡単に理解できるようにお手伝いし、何より楽しくて着実に学べる授業を作るために努力します。
一言アドバイス
韓国語は最初は不慣れで難しく感じるかもしれませんが、地道に楽しく勉強すればきっと実力が伸びます。 ドラマやK-POP、ユーチューブなどを活用すれば楽しく学ぶことができ、間違えることを恐れないでたくさん話してみることが重要です。 間違いから学ぶのが一番早い成長方法なので、リラックスして楽しく勉強しましょう!
講師になった理由
私は日本に来て日本語を習いながら、単純に言語だけでなく考え方、文化、人を理解する視野がはるかに広くなったと感じました。 韓国語を学ぶ皆さんも同じ経験ができると信じています。 言語は単なるコミュニケーションツールを超えて、新しい世界に出会う鍵だと思います。 私は皆さんが韓国語を通じてより広い視野を持ち、自らの可能性を発見できるように心を込めて助けたいと思います。 目標のある学習者と共に成長する時間になることを願います。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
photo/6287.jpeg
No.6287 박주현 ( パク・ジュヒョン ) 先生
更新日時:2025年09月25日 1758639600NEW
名前
朴 柱炫 19歳
住所
滋賀県 大津市
沿線
大阪駅~長浜駅
職業
大学生
趣味
日本語の勉強
講師歴
3ヶ月
滞在歴
1年1ヶ月
JLPTは  1級
学歴、職歴、保有資格
立命館大学理工学部数理科学科
普通自動車第一種運転免許
レッスン方法など
私の指導方法で最も大切にしているのは「発音の正確さ」です。韓国語は日本語と似ていて学びやすい一方、発音やイントネーションには独特な違いがあります。授業では口の形や舌の位置、息の使い方を意識し、繰り返し練習することで自然で通じやすい発音を身につけられるようサポートします。次に重視しているのは「実用性と楽しさ」です。旅行や日常で役立つフレーズ、韓国ドラマやK-POPに出てくる表現を取り入れ、学んだことをすぐ使えるようにすることで「学んでよかった!」と思える授業を目指しています。授業は会話形式を中心に進め、間違えても安心できる雰囲気を大切にします。また、韓国留学を考えている方や専門的に学びたい方には、試験対策や新聞記事・論文などにも触れながら、よりアカデミックな内容に対応することも可能です。生徒一人ひとりの目標に合わせて必要な表現を重点的に練習し、柔軟なレッスンを行います。韓国語を通じて言語だけでなく文化や人とのつながりも感じてもらえる授業を一緒に作っていきたいです。
一言アドバイス
韓国語を学びたい皆さんに、目的に応じたアドバイスをお伝えします。言語学習で最も大切なのは継続です。最初は文字や発音が難しく感じられるかもしれませんが、毎日少しずつ触れることで必ず力がつきます。そして学んだ単語や文を声に出して使うことが重要です。間違えても大丈夫で、その積み重ねが正しい表現を身につける近道です。特に留学や仕事を目指す方は、毎日一定の単語を覚え文章に使う習慣を持つと効果的です。また、発音は会話を円滑にし自信を与える大切な要素です。私のレッスンでは発音指導を重視しているので安心してください。さらに韓国ドラマやK-POP、YouTubeなど好きなコンテンツを学習に取り入れると楽しく続けられます。最後に、自分の目標を明確にすることをおすすめします。旅行で使いたいのか、趣味で楽しみたいのか、留学や仕事に活かしたいのかによって学び方は変わります。その目標に合わせて一緒に計画を立て、楽しく確実に力をつけていきましょう。
講師になった理由
私が韓国語を教えたいと思った理由は、これまで培ってきた経験を誰かと分かち合い、役に立ちたいと感じたからです。幼い頃から日本に滞在する機会が多く、さらにアメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど様々な国を訪れ、いろいろな言語や文化に触れてきました。その中で、言葉は単なるコミュニケーションの手段ではなく、人々の考え方や文化を理解する窓であると強く感じました。この経験から、「自分が韓国語を教える立場になれば、学ぶ人の視野を広げる小さな力になれる」と思うようになりました。私は生徒が安心して挑戦できる環境をつくることを大切にしています。言語学習には失敗がつきものですが、それこそ成長の証です。特に韓国語の発音指導に力を入れており、正しい発音を身につけることで会話に自信が生まれ、学ぶ楽しさも増します。旅行や趣味、留学、仕事など、それぞれの目標に寄り添い、一緒に最適な学び方を探しながら成長をサポートしていきたいと考えています。
レッスン可能な曜日・時間
12:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
11:00~22:00
11:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
ネイティブの韓国人から学ぶことがいちばんの教材です

韓国語の難しいところ
発音

生徒さんとの思い出話
教えていた人の発音が上達したこと

お勧めの旅行先
ソウルのソンス

韓国のショッピングを楽しむことができる

日韓の一番の違い
人々が自然災害についてとても意識していること

来日のきっかけ
日本の文化と雰囲気が好きだったから

好きな芸能人
IU, BIG BANG

おすすめ韓国料理
サムギョプサル

好きなドラマなどの見所
太陽の末裔

今の流行語
エゲン、テト
意味
女性らしいこと、男の中の男

photo/6286.jpg
No.6286 김형목 ( キム・ヒョンモク ) 先生
更新日時:2025年09月24日 1758466800NEW
名前
金 亨穆 27歳
住所
東京都 品川区
沿線
池上線(蓮沼~五反田)
大井町線(上野毛~大井町)
職業
韓国語講師
趣味
カフェ、おいしいお店に行く
講師歴
2ヶ月
滞在歴
2ヶ月
JLPTは  2級
学歴、職歴、保有資格
大学で教育学を専攻し、韓国で子供たちを教える仕事をしました。
レッスン方法など
会話を中心に自然に韓国語が話せるように教える予定です。
韓国語だけでなく韓国に対する文化や韓国人に対することも教えたいです。
一言アドバイス
ストレスを受けながら長い時間を無理にするよりは、短い時間でも毎日地道にやっていると、いつの間にか成長しているはずです
講師になった理由
支払った時間とお金が無駄にならないように、役に立つように努力します。
レッスン可能な曜日・時間
19:00~21:00
19:00~21:00
19:00~21:00
19:00~21:00
19:00~21:00
12:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
できる韓国語'
語彙や文法の整理もよくできていて、例文も適切によく整理されています。

韓国語の難しいところ
一番難しいのは字を読む時の発音です。 同じ文字でも前後にくる文字によって読み方が変わるからです。

生徒さんとの思い出話
ソウルにいる時、日本人留学生の友達と行ってみたいカフェを一つずつ行ってみて、いつも新しい場所で勉強したり遊んだりしたことが記憶に残っています。
話し合いながら遊ぶことまでお互いにたくさん勉強になったと思います。

お勧めの旅行先
ソウルの江南をお勧めします そこでは飲み屋、観光地、遊びどころ、エステなど韓国観光に必要なものが全部あって他の場所に移動しても全部近くにあるのでお勧めします

日韓の一番の違い
すしととんかつがおいしかったです

来日のきっかけ
海外生活をしてみたかったのですが、いろんな国の中で一番人々とよく合って楽しかったところが日本だから日本に来ることになりました。

好きな芸能人
「10cm」という歌手が好きです。 声が好きだからです。

photo/6285.jpg
No.6285 김혜인 ( キム・ヘイン ) 先生
更新日時:2025年09月19日 1758121200NEW
名前
金 ヘイン 24歳
住所
滋賀県 大津市
沿線
南草津駅~京都駅
職業
大学生
趣味
散歩
講師歴
2ヶ月
滞在歴
7ヶ月
JLPTは  1級
レッスン方法など
なるべく学生さん一人ひとりに合わせたレッスンを心がけています。
本格的に資格の取得や留学を目指している方には、その目標に沿ったしっかりとした授業を行います。
一方、韓国に興味があって気軽に学び始めたい方には、結果よりも「楽しみながら韓国語に親しむこと」を大切にしてサポートしていきます。参考書などの教材も、学生さんのレベルや目的に合わせて一緒に選んでいきたいと思います。
一言アドバイス
勉強するときに大切なのは、楽しむことと勇気を持つことだと思います。
発音や文法が少し間違っていても、まずは声に出して話してみることが大切です。
完璧さよりも「伝えようとする気持ち」が力になると思います。
その積み重ねが、必ず自信につながります。
講師になった理由
私が韓国語を教えたいと思ったきっかけは、言語交換を通して友人に韓国語を教えた経験がとても楽しかったからです。
その経験を通じて、人に伝えることや一緒に学ぶことの喜びを強く感じました。
韓国語はただの言葉ではなく、文化や考え方にもつながっているので、その魅力を分かち合いたいと思います。
生徒さん一人ひとりの目標やペースに合わせて、学ぶ楽しさを大切にしたいです。
そして、韓国語を学ぶ過程が、生徒さんにとって自信や新しい世界への一歩につながるようサポートしていきたいです。
レッスン可能な曜日・時間
18:00~22:00
14:00~22:00
18:00~22:00
15:00~22:00
14:00~22:00
14:00~22:00
14:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
『イラスト&図解でかんたん! Joo式 韓国語レッスン』Joo 著

イラストが入っていてとてもかわいらしく、初心者の方にもおすすめできる教材です。
特に、ハングルの子音と母音の組み合わせ方が分かりやすく示しています。

韓国語の難しいところ
人によりますが、発音を難しいと思う方が多いと思います。
特に母音の種類が日本語よりも多く、日本語には存在しない母音もあるため、日本の学習者が悩む姿をよく見かけます。

生徒さんとの思い出話
大学の言語交換プログラムで韓国語を勉強している友達に会ったことです。今ではすっかり仲良くなり、一緒に遊びに行ったりしてます。韓国語と日本語を混ぜながら話す時間がとても楽しいです。

お勧めの旅行先
ソウルのヘファがおすすめです。
ソウルの割に観光客が少なく、綺麗な夜景を見れるところもあります。

日韓の一番の違い
交通機関を利用して驚いたことがあります。
人が混んでいるときでも、みんな秩序を守って降りる姿にまず感心しました。
さらに、道を曲がるときにバスの運転手さんが案内放送をしてくれるのを聞いて、とても驚きました。

来日のきっかけ
2年前、東京を一人で旅行したことがあります。
17泊18日という長旅だったので、有名な観光地よりも映画館や公園、銭湯などに行きました。
その経験がとても楽しく、日本に住みながら勉強してみたいと思うようになりました

好きな芸能人
10㎝というアーティストが好きです。歌詞と声がとても独特で大好きです。

おすすめ韓国料理
Kyochonチキンのハニーコンボが大好きです。韓国に行ったらデリバリーでぜひ食べてみてください!

好きなドラマなどの見所
一番好きな作品は「お疲れ様」というドラマです。感動的なシーンが多く、見るたびに涙が出てしまいます。

今の流行語
쩐다 (チョンダ)
えぐい、やばい

photo/6283.jpeg
No.6283 최지원 ( チェ・ジウォン ) 先生
更新日時:2025年10月17日 1757775600NEW
名前
崔 誌完 27歳
住所
東京都 板橋区
沿線
三田線(全駅)、板橋区、渋谷区、新宿区、港区
職業
会社員
趣味
K-POP
講師歴
2ヶ月
滞在歴
1年4ヶ月
JLPTは  2級
学歴、職歴、保有資格
大学卒業
レッスン方法など
私は学習者一人ひとりの目的やレベルに合わせて、柔軟にレッスンを進めることを大切にしています。例えば、旅行や趣味のために韓国語を学びたい方には、日常会話やフレーズを中心に、実際の場面で使える表現を取り入れます。一方で、試験対策やビジネス韓国語を希望される方には、文法や語彙を体系的に学びながら、実際の会話練習を通じて自然に身につけられるよう工夫します。

また、私は日本での生活経験があり、学習者がつまずきやすいポイントや日本語との違いを分かりやすく説明することができます。授業では韓国の文化や習慣についても取り上げ、単なる言語習得ではなく「楽しく続けられる学び」を提供することを心がけています。
一言アドバイス
韓国語を学びたい方へのアドバイスとして、まず「完璧を目指さないこと」をおすすめします。私自身、日本で生活しながら日本語を学んできましたが、最初は文法や発音のミスを気にしてなかなか会話に踏み出せませんでした。しかし実際に働いたり、人と接する中で「伝えたい気持ち」が一番大切だと気づきました。
韓国語は毎日少しずつ触れることが大切です。短時間でも声に出して練習したり、興味のある内容を韓国語で見たり聞いたりする習慣を持つと、必ず自分の言葉になります。自信を持って、一歩ずつ積み重ねていきましょう。
講師になった理由
私は日本で生活する中で、多くの方から「韓国語を学んでみたい」という声を聞きました。そのたびに、自分の母語である韓国語を通じて、人と人をつなぐ架け橋になりたいと強く感じるようになりました。ホテルでの勤務経験を通じて、相手に寄り添い、分かりやすく伝えることの大切さを学び、このスキルを語学教育にも活かせると考えています。

生徒さんに対しては、単に言葉を教えるのではなく、「学ぶ楽しさ」を感じてもらうことを一番大切にしています。韓国語を通じて、旅行や趣味、人との交流がより豊かになるようサポートしたいです。小さな一歩の積み重ねが大きな自信につながるように、生徒さん一人ひとりのペースに合わせて伴走していきたいと考えています。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00(要相談)
09:00~22:00(要相談)
09:00~22:00(要相談)
09:00~22:00(要相談)
09:00~22:00(要相談)
09:00~22:00(要相談)
09:00~22:00(要相談)
photo/6281.jpg
No.6281 오한웅 ( オ・ハヌン ) 先生
更新日時:2025年09月17日 1757689200NEW
名前
呉 ハヌン 28歳
住所
大分県 大分市
沿線
大分駅~別府駅、中判田駅、幸崎駅
職業
大学院生
趣味
スポーツ、カフェめぐり、映画、読書
講師歴
2ヶ月
滞在歴
8年1ヶ月
JLPTは N1レベル、日本語での論文執筆・学会報告・大学講義が可能なレベル
学歴、職歴、保有資格
経済学学士(九州国際大学卒業、2022年3月)
経済学修士(大分大学大学院卒業、2024年3月)
大分大学大学院博士後期課程に在学中
NPO法人総合型地域スポーツクラブ(クラブ名:わいわい夢クラブ)でスポーツ指導及びイベント企画経験(2024年5月12日~現在)
アシスタントマネジャー資格(出所:日本スポーツ協会)
レッスン方法など
基本的には、韓国語教材を中心とした発音の練習、読み、話し方をレッスンさせて頂きます。加えて、最近の韓国で流行っている若者の言葉、様々な文化というような韓国事情についても教えたいと思っております。
具体的には、映画やドラマ、ニュースなどの視聴を通じて知らない言葉を勉強したり、韓国語で簡単な日記を書いて頂くような方向性を考えております。
何より、一方的なレッスンではなく、受講者との相談を通じて決めたいと思っております!
一言アドバイス
日本で韓国語を勉強するのに、最もいい方法は現地の人とお喋りすることです。
レッスンの時間は限られてはいますが、なるべく、日本語は使わず、何らかの形で韓国語で自分の考えを表現するように努力することが大事かなと思います!
講師になった理由
言語を知ることは、世界観を繰り広げることと一緒だと思います。私自身が韓国語だけを知っていた時と、日本語も知るようになった時の世界観が変わったような気がします(あくまでも自己評価に過ぎないですが笑)

お隣の国である韓国に頻繁に行って現地を経験することが最もいい方法ではありますが、それが実現できる人は限られているし、なかなか学べる環境になっていないなと思ったりしました。そこで、微力ではありますが、学びたいけど、環境が整っていない方々のたまに私が何らかの形で助けになれたらいいなと思いました。これが私の動機です。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
photo/6282.jpeg
No.6282 양정원 ( ヤン・ジョンウォン ) 先生
更新日時:2025年09月17日 1757689200NEW
名前
ヤン・ジョンウォン 32歳
住所
千葉県 千葉市
沿線
京葉線(東京~千葉)
職業
会社員
趣味
運動
講師歴
3年1ヶ月
滞在歴
6年1ヶ月
JLPTは 1級、日常会話問題なし BJT N1
学歴、職歴、保有資格
Pai Chai大学卒業
漢字能力試験1級
JLPT N1
BJT N1
レッスン方法など
「理論から」学びたい方には、文法の規則を体系的に、論理的かつ丁寧に解説します。なぜそのような言い回しになるのか、文法的な背景を理解することで、応用力が格段に向上し、自信を持って文章を組み立てられるようになります。
一方、「会話から」学びたい方には、まずは頻出フレーズをたくさん覚えていただき、実際の会話の中で体得していく方法を取ります。細かい文法は後回しにし、まずは「話せた!」という楽しさと達成感を最も重視します。

重要なのは、この二つを柔軟に行き来することです。会話の中で出てきた疑問を理論で解決し、理論で学んだことを会話で実践する。この相乗効果によって、知識としての語学力と、使える実践的な語学力の両方を、無理なくバランスよく高めていきます。
一言アドバイス
韓国語の学習を考えている皆さん、まずはその気持ちに大きな拍手を送ります。「楽しそう」「かっこいい」「もっと深く知りたい」その純粋な興味こそが、何よりも素晴らしい原動力です。

学習を始める、または続けていく上で、いくつかアドバイスがあります。

1. まずは「小さな達成感」を積み重ねましょう
いきなりペラペラを目指す必要は全くありません。まずは「ハングルが読めるようになった!」「自己紹介ができた!」「好きな曲のフレーズの意味がわかった!」という小さな成功体験をたくさん作ってください。その一つひとつが、次の学習への最高のエネルギーになります。毎日10分でもいいので、韓国語に触れる時間を作る習慣が、上達への一番の近道です。

2. 「完璧」を目指さず、「伝わった喜び」を目指しましょう
最初から正しい発音や完璧な文法を求めすぎると、話すことが怖くなってしまいます。間違いは誰にでもあります。むしろ、間違えるからこそ上達するのです。最初の目標は「通じる」こと。たとえ単語だけでも、身振り手振りでもいいので、まずは伝えてみてください。それが通じた時の喜びは、何物にも代えがたいものです。その体験が、もっと学びたいという意欲を大きく育ててくれます。

3. あなたの「好き」を教材にしましょう
語学学習は決して単語帳や文法書だけではありません。あなたがすでに持っている「好きなもの」は、最高の教材です。

・ドラマや映画が好きなら: 好きなシーンの台詞を真似してみる。

・K-POPが好きなら: 歌詞の意味を調べて、一緒に歌ってみる。

・料理が好きなら: 韓国料理のレシピを韓国語で読んでみる。
「勉強している」という感覚ではなく、「趣味を楽しんでいる」うちに、自然と語彙や表現が身についていきます。

4. 焦らず、比べず、自分のペースで進みましょう
SNSなどで他の学習者を見ると、焦りを感じることもあるかもしれません。しかし、上達の速度は人それぞれです。過去の自分と比べて、「昨日より今日、少しでもわかることが増えたか」という視点で成長を実感してください。学習はマラソンです。時には休みたくなる日もあるでしょう。そんな時は無理せず休み、また「好き」な気持ちを思い出して、再び一歩を踏み出してください。
講師になった理由
韓国語を教えたいと思った動機と生徒さんへの思い
私が韓国語を教えたいと思った動機は、大きく二つあります。

一つは、「学びたい」という純粋な気持ちに寄り添いたいからです。私自身、常に何かを学び、成長したいという気持ちを持っています。ですから、新しい言語に挑戦しようとする生徒さんの「知りたい」「できるようになりたい」という前向きな思いに強く共感し、その歩みを全力でサポートしたいと考えました。語学の学習は時に孤独で、挫折も伴うもの。そんな時、同じ志を持った者として、温かく導く存在でありたいと思っています。

もう一つの理由は、韓国語を学ぶ過程で得られる「達成感」を共に喜び合いたいからです。私自身の学習経験や、他の学習者を見てきて、ほんの少しのフレーズが話せた瞬間、好きな俳優のセリフが理解できた瞬間など、小さな「できた!」が積み重なることで、学習者の顔に輝く笑顔と自信が生まれることを知りました。その瞬間の喜びを間近で感じ、分かち合うことこそが、私にとって何よりも幸せなことなのです。

生徒の皆さんには、韓国語という「道具」を手に入れることで、韓国の文化や人々をより深く理解し、世界をぐんと広げてほしいと願っています。単なる語学レッスンではなく、皆さん一人ひとりの「やりたい」を実現するお手伝いができればと思います。楽しみながら、無理なく、そして確実にステップアップできるよう、皆さんのペースに合わせた温かみのある指導を心がけてまいります。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
16:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
実用韓国語文法:韓国人の立場で正しく記述されてました。
ゼロから完全攻略!韓国語能力試験TOPIK2:TOPIK2に役に立ちます。
韓国語フレーズブック:旅行にいいです。
韓国語日常フレーズ:ドラマ等理解しやすくなります。

韓国語の難しいところ
流音化と口蓋音化の発生頻度が日本語より高くて理解させるのが難しいでした。

生徒さんとの思い出話
韓国語で喋れるようになった時

お勧めの旅行先
明洞です。
明洞から景福宮も南大門も近いので、色々な韓国の魅力を一気に感じられます。

日韓の一番の違い
住む区域とコンビニ等が思ったより離れていた部分が日本に来て一番驚きました。

来日のきっかけ
私が学びたい分野を日本の大学院で研究をしていた教授がおり、
日本の大学院に進学する為に日本に来ました。

好きな芸能人
昔のBIGBANGのデソンが昔軍隊で仕事の軍人で勤務する時あっていい人の感じたことがあったので、いいと思いました。

おすすめ韓国料理
サムギョプサルが作り安く、色々な料理にも使いやすくてすきです。

好きなドラマなどの見所
クラシックという映画が好きでした。
昔の愛の話その純粋な気持ちを私は好きです。

今の流行語
~生、という話が良く使われています。
例えば、God生:素晴らしい人生、エム生:亡くなった人生

生き方に関する悩みや、生きたいと気持ちがあるからすきです。

peo025.gif
No.6284 지해옥 ( チ・カイギョク ) 先生
更新日時:2025年09月17日 1757516400NEW
名前
池 海玉 50歳
住所
東京都 足立区
沿線
京浜東北線、山手線(王子~上野)
職業
会社員
趣味
旅行と登山
講師歴
2ヶ月
滞在歴
23年1ヶ月
JLPTは 1級
レッスン方法など
日本語学時単語量と日常会話がとても重要だと思いましたので両方うまく組み合わせて毎日のレッスンを計画したいと思います。
一言アドバイス
韓国語を学ぶ理由、利用場面などをヒアリングして韓国語ドラマなどをよく視聴すること、日常生活での日本語を韓国語に変えてみること不明点を次確認してみる
講師になった理由
仕事と以外に余裕な時間をうまく活用したいと思い、又自分の強みも発揮できるし時間調整ができるところが魅力的でした。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
peo020.gif
No.6280 이종만 ( イ・ジョンマン ) 先生
更新日時:2025年09月11日 1757430000NEW
名前
李 鐘万 48歳
住所
千葉県 八街市
沿線
JR総武本線(千葉~成東)
職業
自営
趣味
ビリヤード、パソコン
講師歴
2年1ヶ月
滞在歴
27年1ヶ月
JLPTは  上級
レッスン方法など
初級の人には基本的な文法と単語の勉強をしながらハングルの読み書き、発音などを教えます。そして中級と上級の人には文章例文を追加し、それを分析しながら参考書には載っていないような、実際日常的に使われている単語や文法、言葉の言い回しなどを勉強します。
一言アドバイス
普通、韓国語を勉強する方が良く言う事があります。
・韓国語は発音が難しい
・意味が同じような言葉が多い
・聞いた言葉を文章として書き出すのが難しい
しかし、勉強の仕方さえ変えればそんなに難しくはありません。
世界のあらゆる言語学者は言います。
多国語を勉強するとき、一番効果的な方法は言語を母国語のように学ぶ事だと。だから本に書いてる固い文法や例文だけはなく同時に母国語のように会話をする練習をして話せるようになればその後発音、単語、読み書きは自然に簡単になります。
講師になった理由
仲間を作るため。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
韓国語教材「美しい韓国語」
CD付テキストでいつどこでも聞けます。

韓国語の難しいところ
文法も発音も似ってますので、特にないと思います。
時間かけて勉強すればマスターできると思います。

生徒さんとの思い出話
仲良くなって先生、生徒ではなく友達になること。

お勧めの旅行先
ブサン

日韓の一番の違い
一人でご飯食べる人見たとき

来日のきっかけ
彼女を追いかけてきました。

好きな芸能人
キム ジョング
運動好きで、歌も上手です。

おすすめ韓国料理
サムギョプサル。肉が好きです。

photo/6279.jpg
No.6279 강예솔 ( カン・イェソル ) 先生
更新日時:2025年09月09日 1757257200NEW
名前
姜 睿率 23歳
住所
東京都 杉並区
沿線
丸の内線、東西線、副都心線
職業
大学生
趣味
アニメーション、ドラマ
講師歴
2ヶ月
滞在歴
4年6ヶ月
JLPTは  1級
レッスン方法など
私のレッスンは、生徒さんの目的やレベルに合わせた完全オーダーメイド型です。趣味で韓国ドラマやK-POPを楽しみたい方、韓国旅行や留学を予定している方、ビジネスで使える表現を学びたい方など、それぞれの目標に合わせたカリキュラムを一緒に作ります。
初心者の方には発音やハングルの読み書きから丁寧に、少し慣れている方には会話を中心にした実践的な練習を取り入れます。ニュース記事や歌詞、動画など、生徒さんの興味に合った教材も活用します。
基本はオンラインレッスン(ZoomやGoogle Meetなど)で行い、画面共有を使って資料やスライドを見せながら進めます。移動時間を気にせず、どこからでも気軽に学べる点が魅力です。復習しやすいように、授業後にポイントをまとめたメモもお渡ししますので、自宅での学習も効率的に行えます。
一言アドバイス
韓国語は日本語と文法構造が似ているため、日本人にとって比較的習得しやすい言語です。その一方で、発音やニュアンス、カジュアルな日常表現は独特なので、教科書だけでは身につきにくい部分もあります。
韓国語を楽しく学ぶためには、まず「自分が好きな韓国文化」に触れながら勉強するのがおすすめです。K-POPの歌詞を読む、ドラマのセリフを真似する、SNSで韓国の情報を追うなど、好きなものを通じて自然とモチベーションを保てます。また、毎日10分でも声に出して練習する習慣をつけると、驚くほど上達が早くなります。
私のレッスンでは、正しい文法の基礎を押さえながら、ネイティブならではの表現や文化の背景も一緒にお伝えします。「話せるようになりたい!」という気持ちを一番大切にし、楽しく続けられる韓国語学習をサポートします。
講師になった理由
私はこれまで、家庭教師や個別指導を通じて、英語や韓国語、日本語などの学習をサポートしてきました。生徒さんの「できた!」という笑顔や、言葉を通じて視野が広がる瞬間に立ち会うことは、私にとって大きな喜びです。
韓国語は私の母語ですが、日本で生活をする中で、「韓国語を学びたい」という声をたくさん耳にしました。その一方で、文法や発音の難しさから挫折する人も多いと感じます。だからこそ、ただの「語学レッスン」ではなく、文化や背景を理解しながら楽しく学べる時間を提供したいと思っています。
「わかる」「伝わる」という小さな成功体験を積み重ね、自信を持って話せるようになるサポートをするのが私の目標です。生徒さん一人ひとりに寄り添いながら、韓国語を通じて世界をもっと広げられるお手伝いができたら嬉しいです。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
『できる韓国語』シリーズ
日本語話者向けに作られているので、文法解説が丁寧で分かりやすいと思います。会話例文が自然で、日常会話でそのまま使えるフレーズが多いです。

韓国語の難しいところ
「パッチム」の発音と音変化です。日本語にない音が多く、書き方と実際の発音の違いに慣れるまで時間がかかります。基礎の7つのパッチムをしっかり練習するのがおすすめです。

生徒さんとの思い出話
小学3年生の子に韓国語を教えた際、最初は集中が難しかったのですが、歌やゲームを使って楽しく学べるよう工夫したら、名前や自己紹介が言えるまで成長しました。「韓国語楽しい!」と言ってくれたのが一番嬉しかったです。

お勧めの旅行先
ソウルの「ソウル(ソウルの森)」は自然とおしゃれなカフェが楽しめる癒しスポットです。都会の真ん中でリフレッシュできます。

日韓の一番の違い
ご飯やお味噌汁もお箸で食べる文化に驚きました。韓国では汁物はスプーンを使うので新鮮でした。

来日のきっかけ
私が日本に来ることを決めた理由は、日本語が大好きだったからです。小さい頃から日本のドラマやアニメに触れ、日本語の響きや文化に興味を持ちました。大学では政治経済を専攻しながら日本での生活を経験し、日本の文化や価値観を直接感じることができました。言葉を学ぶことで視野が広がり、今では韓国語を教える立場としても、日本語を学んだ経験を生かせていると思います。

好きな芸能人
私の好きな韓国の俳優は「ピョン・ウソク」さんです。特に出演していたドラマでは、繊細な演技力と温かみのある表現が魅力的で、見る人の心を動かす役柄が多いのが印象的です。彼の作品は映像美も素晴らしく、韓国ドラマの魅力を存分に味わえると思います。

おすすめ韓国料理
韓国の料理で一番好きなのは「トッポッキ(???)」です。もちもちしたお餅と甘辛いソースの組み合わせが絶妙で、日本の方にも人気のメニューです。辛い料理が好きな方にはもちろんおすすめですが、辛さ控えめのトッポッキもあるので、韓国料理初心者にも挑戦しやすい一品です。

今の流行語
最近韓国で流行している言葉の一つは「ヌジョ」です。これは「ヌッキム チョア/いい感じ」を略した表現で、友達同士の会話やSNSでよく使われています。例えば、おしゃれな写真を見たり、気分が良いときに「ヌジョ!」と言えば、「なんかいいね!」という意味で使えます。

photo/6278.jpg
No.6278 최인형 ( チェ・インヒョン ) 先生
更新日時:2025年09月09日 1757170800NEW
名前
崔 仁馨 47歳
住所
東京都 小平市
沿線
水曜日は相談可能
中央線 国分寺駅
西武多摩湖線(国分寺~一橋学園)
職業
韓国語講師(主婦)
趣味
編み物、ベーキング
講師歴
2ヶ月
滞在歴
19年4ヶ月
JLPTは 1級
学歴、職歴、保有資格
同徳女子大学 コンピュータ学科 卒業
プログラマーとして韓国で5年と日本で8年
幼児の韓国語グループレッスン
(教材:フレーベル話す?読む?書くシリーズ)
小学生低学の韓国語グループレッスン
(教材:奇跡のハングル学習?ハングルの??やった!)
レッスン方法など
生徒の目標を聞いてから一緒に達成までの期間設定します。
会話中心、試験合格など目的に合わせて進みます。
1日10分くらいかかる宿題は出します。 
一言アドバイス
 試験の点数も良いですが、目標を三つ設定して挑戦して欲しいです。
1.短い期間の目標設定
「毎日、日記を1行でも書く」
2.半年くらいの目標設定
「このテキストを12月まで終わらせる」
3.未来の目標設定
「韓国観光を一人でやって見る」
講師になった理由
自分の子に韓国語教える為に始めた韓国語レッスンでした。 'ママ・パパ'のような簡単な単語から今はニュースを見て話し合うようになりました。
 生徒さんのニーズに合わせて達成出来るようにしたいです。
レッスン可能な曜日・時間
16:30~17:30
16:30~17:30
09:00~16:00
16:30~17:30
16:30~17:30
photo/6277.jpg
No.6277 진대연 ( ジン・デヨン ) 先生
更新日時:2025年09月03日 1756566000NEW
名前
秦 大然 44歳
住所
東京都 新宿区
沿線
山手線(渋谷~池袋)
東西線(渋谷~池袋)
副都心線(日本橋~中野)
職業
俳優
趣味
日本のドラマ
講師歴
5ヶ月
滞在歴
2年2ヶ月
JLPTは 日常会話問題無し
学歴、職歴、保有資格
日本で活動する俳優
ドライブマイカー
ペナルティループ
ガンニバル2
初恋dogs
レッスン方法など
まずは相談をしながらいろんな話をしてみたいです 。

学生さんが勉強する目的、理由について聞いてみて、それを中心に学生さんに最大限役に立つ方法で勉強してみたいと思います 。
対話をたくさんしながらレッスン方法を決めたいと思います!
一言アドバイス
やっぱり言語には近道がないと思います
私も独学で10年以上日本語を勉強しています
あきらめないで私と一緒にゆっくり少しずつ成長してみませんか?
学生の皆さんが諦めなければ、私も諦めません
講師になった理由
韓国語を日本語で教えてみたらきっと私の日本語の勉強にも役に立つと思ったからです
お互いに発展できると思ったからです
それで、ぜひ教えてみたかったんです
長い間独学で勉強してきた私のノハウを教えたいです
いい先生に出会えるのはいい機会だと思います
一緒に勉強しましょう!!
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
まず一番近づきやすい韓国ドラマや映画で教えたいと思います。
やはり言語は日常会話からだと思うからです!

韓国語の難しいところ
やっぱり発音、パッチム、ニュアンスだと思います 。
最善を尽くしてみます。

photo/6276.jpg
No.6276 김선영 ( キム・ソンヨン ) 先生
更新日時:2025年08月22日 1755702000NEW
名前
キム・ソンヨン 22歳
住所
東京都 港区
沿線
南北線、銀座線、三田線、山手線
職業
大学生
趣味
映画
講師歴
1年9ヶ月
滞在歴
2年6ヶ月
JLPTは ビジネスレベル以上(流暢に話せる)
学歴、職歴、保有資格
JLPT N1
TOEIC 890
レッスン方法など
授業の進め方について特にご希望がない場合、基本的には 市販テキスト+自作教材 を使って進めます。

レッスンの流れ
単語・発音練習
テキストを使った簡単な会話練習
文法の説明
復習と宿題の確認
学習者のレベルや目的に合わせて柔軟に調整しますので、
「K-POPの歌詞を理解したい!」とか「旅行で使える韓国語を学びたい!」、
「韓国ドラマのセリフを聞き取れるようになりたい!」などのリクエストも大歓迎です。
一言アドバイス
どんな挑戦も、まずは「始めること」が大切です。そしてその次に大事なのは「続けること」です。韓国語の勉強も同じで、短期間で完璧になるものではありません。少しずつでも積み重ねることで、確実に力になります。
大事なのは、自分に合った学び方を見つけることです。たとえば、K-POPやドラマが好きならその歌詞やセリフを通して、旅行が好きなら旅行会話を中心に学ぶのも良いでしょう。目的に合わせた学習は楽しく続けやすく、上達の近道になります。
一人で悩むよりも、講師と一緒に「どう勉強したら楽しく続けられるか」を考えていきましょう。
講師になった理由
最初はお小遣いを稼ぐために韓国語を教え始めました。ですが、実際に生徒さんと交流する中で、会話そのものがとても楽しく、また、生徒さんの韓国語の力が少しずつ伸びていく様子を見ることに大きなやりがいを感じるようになりました。
さらに、韓国に興味を持ってくださる方々に対して、自分が直接その思いに応えられることも大きな喜びです。言葉を通じて文化や考え方を共有できるのは、とても特別な体験だと思います。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
私は授業で 市販教材と自作教材の両方 を使っています。
市販教材は体系的に整理されていて安心感がありますが、練習問題の数が少なく、説明も簡潔すぎるため、初学者には理解しにくいことがあります。また、学習量が十分でないので、覚えた内容を長く記憶するのが難しいという欠点もあります。
そこで、私は市販教材で基礎を押さえながら、不足している部分を自作教材で補うようにしています。

韓国語の難しいところ
日本人の学習者にとって、まず大きな壁になるのは 発音 だと思います。韓国語には日本語にない音が多く、特にパッチムなどの区別が難しいと感じる方が多いです。
もう一つの難しい点は、多様な文末表現(語尾) です。韓国語では語尾によって丁寧さやニュアンスが大きく変わるため、日本語の感覚だけでは使い分けが難しいことがあります。
ただし、これらは「頭で理解する」よりも、「実際に声に出して使ってみる」ことで自然と身につけられます。色々な文を声に出して練習し、状況に合わせて使っていくうちに、少しずつ感覚的に理解できるようになります。

photo/6275.jpg
No.6275 김지혜 ( キム・ジヘ ) 先生
更新日時:2025年10月02日 受持人数:1人 1755529200NEW
名前
金 智慧 34歳
住所
東京都
沿線
山手線(渋谷~上野)
都営大江戸線(青山一丁目~蔵前)
銀座線(渋谷~三越前)
職業
会社員
趣味
ピラティス、ランニング
講師歴
8年2ヶ月
滞在歴
17年2ヶ月
JLPTは   ネイティブレベル
学歴、職歴、保有資格
上智大学 新聞学科卒業
アメリカ シアトルにて2年間留学
日本語能力試験N1 
韓国語能力試験6級(最上級)

中高時代から、在日韓国人の子どもたちに、韓国語を教えるボランティアの活動をしていました。大学以来、家庭教師として大学の友人や社会人の方々向けに韓国語と日本語を教えたり、企業の同時通訳・翻訳のアルバイトをした経験があります。また、アメリカ留学時には現地大学で韓国語の講義を受けている学生向けにクラスのヘルパーとしても活動しました。
レッスン方法など
テキストが必要な堅苦しい韓国語だけでなく、正しい発音、実際ネイティブが使っている言葉、最近はやりの流行語や同じようでニュアンスが違う語彙など、ネイティブとの授業であるからこそ学べる「リアルな韓国語」を、基礎から上級レベルまで、生徒さんのレベルに合わせて、しっかりと教えていきたいと思っております。また、言語だけに限らず、韓国の文化や習慣といったお話も混ぜながら、楽しい授業にしていきたいです。
一言アドバイス
授業では、みなさまの目標に全力で寄り添い、時には励まし、時には挑戦を促しながら、一歩ずつ確実に力をつけていけるようサポートします。韓国語を通じて新しい扉を開き、ぜひご自身の韓国語の世界を大きく広げていってください!応援しております!
講師になった理由
韓国語を教えたいと思ったのは、言葉を通して人と人がつながる喜びを強く感じたからです。私自身、日本語を学ぶ中で「伝わった!」という瞬間の感動を経験し、その楽しさを多くの方と分かち合いたいと考えるようになりました。授業では、みなさん一人ひとりの目標やペースを大切にし、学ぶ過程を楽しめるよう工夫したいと思います。韓国旅行やK-POP、ビジネスでの活用など、どんな目的でも「学んでよかった」と思っていただける時間を一緒に作っていきたいです。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
「できる韓国語初級」をおすすめします。
王道は外さない!
いろんな方がおすすめするにはそれなりの理由があるからだと思います。テキストを前からやるのではなく、新出語彙->文法->練習->会話の順番でやってみてください。これが終わったら初級Ⅱへ!

韓国語の難しいところ
日本人が韓国語を学ぶとき一番難しいポイントは「発音と助詞の使い分け」だと思います。特にパッチム(子音で終わる音)の発音や、似ている母音の区別は、日本語にないため慣れるまで時間がかかります。また、助詞の使い分けも、日本語と完全に一致しないため戸惑いやすい点です。ただし、文法の基本構造は日本語と似ているので、慣れてくると理解が一気に進むのが韓国語学習の魅力ともいえるので、一緒に頑張っていきましょう!

おすすめ韓国料理
私の好きな韓国料理はビビンバやサムギョプサルといった定番のものから、日本ではまだあまり知られていない家庭料理まで、たくさんあります。グルメが趣味でもあるので、レッスンでは韓国語だけでなく、美味しいお店情報や、現地ならではのおすすめ料理もご紹介したいと思っています。また、自宅で簡単に作れる本場の味が再現できるレシピも共有し、韓国語と一緒に食文化も楽しんでいただけたら、と思います。言語と食を通して、韓国をより身近に感じてもらえたら嬉しいです。

photo/6274.jpeg
No.6274 김선웅 ( キム・ソンウン ) 先生
更新日時:2025年08月13日 1754924400NEW
名前
金 善雄 28歳
住所
東京都
沿線
副都心線(池袋~新宿三丁目)
山手線(池袋~新宿)
職業
専門学校 学生
趣味
ゲーム、英語勉強、中国語勉強、アニメ鑑賞
講師歴
3ヶ月
滞在歴
1年6ヶ月
JLPTは 日常会話問題無し
レッスン方法など
自分で合わせるペースで
(韓国語を学ぶ目的によってハングルからの勉強もあるし、
会話中心の勉強も可能です)
早めに韓国語を喋りたい人は韓国語だけで話したり(ゆっくり)
会話が目的だと思って会話中心
よく間違えるくせなどは授業後にまとめて送ります
一言アドバイス
韓国語話そう!
間違っても外語なので当然だと思います!
難しいことも当たり前です!
まず始めないと進みません
講師になった理由
  
レッスン可能な曜日・時間
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
できる韓国語 初級1・2

韓国語の難しいところ
文法の順番が似てるので
英語よりは学ぶ速度は速いと思います
でもその理由でよく間違いができると思います

生徒さんとの思い出話
一緒に韓国の旅行に行ったこと

photo/6273.jpg
No.6273 홍수빈 ( ホン・スビン ) 先生
更新日時:2025年08月14日 1754578800NEW
名前
洪 水彬 27歳
住所
大阪府 大阪市
沿線
御堂筋線(天王寺~梅田)
堺筋線(天下茶屋~天神橋筋六丁目)
職業
大学生
趣味
料理
講師歴
3ヶ月
滞在歴
2年8ヶ月
JLPTは 日常会話問題なし
レッスン方法など
1つ目に、授業の前に日記を書いてきてもらい、それをもとに間違いを一緒に見つけ、自分で修正できるようになることを目指します。
2つ目に、音声を聞いて、話し手が何を言いたいのかを理解する練習を行います。
3つ目に、韓国語の文章を読み、それをまとめながら内容に関するクイズなども取り入れていきます。
最後に、これまでに間違いや気になった表現、学んだことをもとに、簡単なテストを実施する予定です。
最終的な目標は、自分で考える力を身につけることです。
一言アドバイス
韓国語だけでなく、文化などさまざまなことについても、気軽に聞いてください。
勉強をするうえで、興味を持って楽しく学ぶことはとても大切だと思います。
講師になった理由
現在、免税店で抹茶体験の講師として活動する中で、人に何かを教えることに興味を持つようになりました。
その経験から、韓国に興味を持っている日本の方々に韓国語を教えることにも挑戦したいと思い、志望いたしました。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
私のおすすめの教材は童話です。
童話は文章がシンプルで読みやすく、発音もしやすいため、韓国語を始めたばかりの方にとってとても良い教材だと思います。
また、物語を通して語彙や表現を楽しく学べるので、学習のモチベーション維持にもつながります。

韓国語の難しいところ
日本人が韓国語を学ぶとき、一番難しいポイントは発音だと思います。
しかし、発音は練習によって改善できる部分でもあるので、その点を意識しながら丁寧に教えていきたいと思います。
また、日本語と同様に、韓国語にも例えば「黄色」といった単語に対して、さまざまな表現があります。
このような語彙の幅についても、生徒が納得できるように、わかりやすく指導していきたいです。

生徒さんとの思い出話
まだ韓国語を教えた経験はありませんが、抹茶体験の講師をしていたときに、積極的に学ぼうとする姿勢を持った方がとても印象に残っています。
そのような方と接するたびに、「もっと頑張って教えたい」と自然に思えるようになりました。
これから韓国語を教えるうえでも、同じように生徒のやる気に応えられる講師でありたいと思っています。

お勧めの旅行先
「ソンリダンギル」は、最近韓国で“ホッとできる場所”として注目されています。
雰囲気の良い居酒屋やおしゃれなカフェがたくさんあり、センスのいい人たちが集まるエリアです。
のんびり過ごしたい時や、トレンドに触れたい時にぴったりのスポットだと思います。

日韓の一番の違い
日本に来たときに一番驚いたことは、韓国と比べて丁寧な人が多いという点です。
特にお店などに行った際、店員さんがとてもやさしく接してくださり、とても気持ちよく過ごせたことをよく覚えています。
こうした丁寧な対応に触れて、日本の文化や人柄に感動しました。

来日のきっかけ
韓国の食品会社で貿易業務に携わった経験があります。
その際、私は日本を担当しており、先輩方から日本留学に関するさまざまなお話を伺う機会がありました。
その影響もあって、私自身も「日本に留学したい」という気持ちが強くなり、留学を決意することになりました。

好きな芸能人
最近はピョン・ウソクです。
日本にもとてもイケメンで人気あると思います。

おすすめ韓国料理
私はサムギョプサルが大好きです。
韓国の「ウルチロ」に行くと、路地裏のような場所で外に座ってサムギョプサルを食べることができるので、とてもおすすめです。
地元の雰囲気を感じながら食べるサムギョプサルは、また格別ですよ!

好きなドラマなどの見所
『ミスター・サンシャイン』が好きです。
美しい映像と、歴史に翻弄される登場人物たちの切ない物語。
愛と祖国をめぐる選択が心を打ちます。

今の流行語
꾸안꾸 (꾸민듯 안 꾸민듯 꾸민 것)(クアンク)
ナチュラルだけどセンスあるスタイルのこと!
아묻따 (아 묻지도말고 따지지도 말고)(アムッタ)
「何も聞かずに、とにかく〇〇!」という意味。


無料体験レッスン申込

携帯割引あり

携帯サイトはこちら

カメラ→バーコードリーダー→読取

韓国語マ
ンツーマンatCafeをフォローしてください!

韓国語講師募集中

事業者情報

事業者名:株式会社M&S

代表者:高 秀一(コウ・シュウイチ)
現役韓国語講師

住所:東京都台東区入谷
1-7-10-201

TEL/FAX:
03-6458-1112/03-3872-5550

携帯:090-4121-6913

メール:k-at.cafe@maple.dti2.ne.jp

当サイト内の文章・写真の一部または全部の無断転写、転用、コピーを禁じます。

当サイトはリンクフリーです。
相互リンク募集もしてます。たくさんのリンク申請ありがとうございます。
相互リンクご希望の方は「韓国語相互リンク集・相互リンク募集」ページをご覧下さい。

当韓国語講座は東京のほか、大阪、名古屋、京都、福岡、横浜、神戸、愛知、博多、仙台、長崎、茨城、大分、三重、四日市、福井、鹿児島展開中です!

個人レッスンの魅力

相互リンクについて