韓国語教室 講座、東京 大阪 横浜 名古屋 京都 神戸 福岡 千葉 埼玉の韓国語学校、会話スクール、講師募集| sitemap  sitemap2

韓国語無料体験レッスン

韓国語教室 韓国語講師募集/登録

当社おすすめ講師はみんな優秀な先生! 他社サイトとは違い自動登録制ではありません。

おすすめの新加入講師        22名採用(03/20-09/16) 

講師募集にご協力頂いている各機関
★在日韓国民団 各都道府県本部・支部
★東京留学生の集いwebサイト(韓国人会員15万人、日本最大の韓国webサイト)
★韓国文化院・大阪韓国文化院
★韓国教育財団
★地方の各大学の生協

peo020.gif
No.6280 이종만 ( イ・ジョンマン ) 先生
更新日時:2025年09月11日 1757430000NEW
名前
李 鐘万 48歳
住所
千葉県 八街市
沿線
JR総武本線(千葉~成東)
職業
自営
趣味
ビリヤード、パソコン
講師歴
2年
滞在歴
27年
JLPTは  上級
レッスン方法など
初級の人には基本的な文法と単語の勉強をしながらハングルの読み書き、発音などを教えます。そして中級と上級の人には文章例文を追加し、それを分析しながら参考書には載っていないような、実際日常的に使われている単語や文法、言葉の言い回しなどを勉強します。
一言アドバイス
普通、韓国語を勉強する方が良く言う事があります。
・韓国語は発音が難しい
・意味が同じような言葉が多い
・聞いた言葉を文章として書き出すのが難しい
しかし、勉強の仕方さえ変えればそんなに難しくはありません。
世界のあらゆる言語学者は言います。
多国語を勉強するとき、一番効果的な方法は言語を母国語のように学ぶ事だと。だから本に書いてる固い文法や例文だけはなく同時に母国語のように会話をする練習をして話せるようになればその後発音、単語、読み書きは自然に簡単になります。
講師になった理由
仲間を作るため。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
韓国語教材「美しい韓国語」
CD付テキストでいつどこでも聞けます。

韓国語の難しいところ
文法も発音も似ってますので、特にないと思います。
時間かけて勉強すればマスターできると思います。

生徒さんとの思い出話
仲良くなって先生、生徒ではなく友達になること。

お勧めの旅行先
ブサン

日韓の一番の違い
一人でご飯食べる人見たとき

来日のきっかけ
彼女を追いかけてきました。

好きな芸能人
キム ジョング
運動好きで、歌も上手です。

おすすめ韓国料理
サムギョプサル。肉が好きです。

photo/6279.jpg
No.6279 강예솔 ( カン・イェソル ) 先生
更新日時:2025年09月09日 1757257200NEW
名前
姜睿率 23歳
住所
東京都 杉並区
沿線
丸の内線、東西線、副都心線
職業
大学生
趣味
アニメーション、ドラマ
講師歴
1ヶ月
滞在歴
4年5ヶ月
JLPTは  1級
レッスン方法など
私のレッスンは、生徒さんの目的やレベルに合わせた完全オーダーメイド型です。趣味で韓国ドラマやK-POPを楽しみたい方、韓国旅行や留学を予定している方、ビジネスで使える表現を学びたい方など、それぞれの目標に合わせたカリキュラムを一緒に作ります。
初心者の方には発音やハングルの読み書きから丁寧に、少し慣れている方には会話を中心にした実践的な練習を取り入れます。ニュース記事や歌詞、動画など、生徒さんの興味に合った教材も活用します。
基本はオンラインレッスン(ZoomやGoogle Meetなど)で行い、画面共有を使って資料やスライドを見せながら進めます。移動時間を気にせず、どこからでも気軽に学べる点が魅力です。復習しやすいように、授業後にポイントをまとめたメモもお渡ししますので、自宅での学習も効率的に行えます。
一言アドバイス
韓国語は日本語と文法構造が似ているため、日本人にとって比較的習得しやすい言語です。その一方で、発音やニュアンス、カジュアルな日常表現は独特なので、教科書だけでは身につきにくい部分もあります。
韓国語を楽しく学ぶためには、まず「自分が好きな韓国文化」に触れながら勉強するのがおすすめです。K-POPの歌詞を読む、ドラマのセリフを真似する、SNSで韓国の情報を追うなど、好きなものを通じて自然とモチベーションを保てます。また、毎日10分でも声に出して練習する習慣をつけると、驚くほど上達が早くなります。
私のレッスンでは、正しい文法の基礎を押さえながら、ネイティブならではの表現や文化の背景も一緒にお伝えします。「話せるようになりたい!」という気持ちを一番大切にし、楽しく続けられる韓国語学習をサポートします。
講師になった理由
私はこれまで、家庭教師や個別指導を通じて、英語や韓国語、日本語などの学習をサポートしてきました。生徒さんの「できた!」という笑顔や、言葉を通じて視野が広がる瞬間に立ち会うことは、私にとって大きな喜びです。
韓国語は私の母語ですが、日本で生活をする中で、「韓国語を学びたい」という声をたくさん耳にしました。その一方で、文法や発音の難しさから挫折する人も多いと感じます。だからこそ、ただの「語学レッスン」ではなく、文化や背景を理解しながら楽しく学べる時間を提供したいと思っています。
「わかる」「伝わる」という小さな成功体験を積み重ね、自信を持って話せるようになるサポートをするのが私の目標です。生徒さん一人ひとりに寄り添いながら、韓国語を通じて世界をもっと広げられるお手伝いができたら嬉しいです。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
『できる韓国語』シリーズ
日本語話者向けに作られているので、文法解説が丁寧で分かりやすいと思います。会話例文が自然で、日常会話でそのまま使えるフレーズが多いです。

韓国語の難しいところ
「パッチム」の発音と音変化です。日本語にない音が多く、書き方と実際の発音の違いに慣れるまで時間がかかります。基礎の7つのパッチムをしっかり練習するのがおすすめです。

生徒さんとの思い出話
小学3年生の子に韓国語を教えた際、最初は集中が難しかったのですが、歌やゲームを使って楽しく学べるよう工夫したら、名前や自己紹介が言えるまで成長しました。「韓国語楽しい!」と言ってくれたのが一番嬉しかったです。

お勧めの旅行先
ソウルの「ソウル(ソウルの森)」は自然とおしゃれなカフェが楽しめる癒しスポットです。都会の真ん中でリフレッシュできます。

日韓の一番の違い
ご飯やお味噌汁もお箸で食べる文化に驚きました。韓国では汁物はスプーンを使うので新鮮でした。

来日のきっかけ
私が日本に来ることを決めた理由は、日本語が大好きだったからです。小さい頃から日本のドラマやアニメに触れ、日本語の響きや文化に興味を持ちました。大学では政治経済を専攻しながら日本での生活を経験し、日本の文化や価値観を直接感じることができました。言葉を学ぶことで視野が広がり、今では韓国語を教える立場としても、日本語を学んだ経験を生かせていると思います。

好きな芸能人
私の好きな韓国の俳優は「ピョン・ウソク」さんです。特に出演していたドラマでは、繊細な演技力と温かみのある表現が魅力的で、見る人の心を動かす役柄が多いのが印象的です。彼の作品は映像美も素晴らしく、韓国ドラマの魅力を存分に味わえると思います。

おすすめ韓国料理
韓国の料理で一番好きなのは「トッポッキ(???)」です。もちもちしたお餅と甘辛いソースの組み合わせが絶妙で、日本の方にも人気のメニューです。辛い料理が好きな方にはもちろんおすすめですが、辛さ控えめのトッポッキもあるので、韓国料理初心者にも挑戦しやすい一品です。

今の流行語
最近韓国で流行している言葉の一つは「ヌジョ」です。これは「ヌッキム チョア/いい感じ」を略した表現で、友達同士の会話やSNSでよく使われています。例えば、おしゃれな写真を見たり、気分が良いときに「ヌジョ!」と言えば、「なんかいいね!」という意味で使えます。

photo/6278.jpg
No.6278 최인형 ( チェ・インヒョン ) 先生
更新日時:2025年09月09日 1757170800NEW
名前
崔 仁馨 47歳
住所
東京都 小平市
沿線
水曜日は相談可能
中央線 国分寺駅
西武多摩湖線(国分寺~一橋学園)
職業
韓国語講師(主婦)
趣味
編み物、ベーキング
講師歴
1ヶ月
滞在歴
19年3ヶ月
JLPTは 1級
学歴、職歴、保有資格
同徳女子大学 コンピュータ学科 卒業
プログラマーとして韓国で5年と日本で8年
幼児の韓国語グループレッスン
(教材:フレーベル話す?読む?書くシリーズ)
小学生低学の韓国語グループレッスン
(教材:奇跡のハングル学習?ハングルの??やった!)
レッスン方法など
生徒の目標を聞いてから一緒に達成までの期間設定します。
会話中心、試験合格など目的に合わせて進みます。
1日10分くらいかかる宿題は出します。 
一言アドバイス
 試験の点数も良いですが、目標を三つ設定して挑戦して欲しいです。
1.短い期間の目標設定
「毎日、日記を1行でも書く」
2.半年くらいの目標設定
「このテキストを12月まで終わらせる」
3.未来の目標設定
「韓国観光を一人でやって見る」
講師になった理由
自分の子に韓国語教える為に始めた韓国語レッスンでした。 'ママ・パパ'のような簡単な単語から今はニュースを見て話し合うようになりました。
 生徒さんのニーズに合わせて達成出来るようにしたいです。
レッスン可能な曜日・時間
16:30~17:30
16:30~17:30
09:00~16:00
16:30~17:30
16:30~17:30
photo/6277.jpg
No.6277 진대연 ( ジン・デヨン ) 先生
更新日時:2025年09月03日 1756566000NEW
名前
秦 大然 44歳
住所
東京都 新宿区
沿線
山手線(渋谷~池袋)
東西線(渋谷~池袋)
副都心線(日本橋~中野)
職業
俳優
趣味
日本のドラマ
講師歴
3ヶ月
滞在歴
2年
JLPTは 日常会話問題無し
学歴、職歴、保有資格
日本で活動する俳優
ドライブマイカー
ペナルティループ
ガンニバル2
初恋dogs
レッスン方法など
まずは相談をしながらいろんな話をしてみたいです 。

学生さんが勉強する目的、理由について聞いてみて、それを中心に学生さんに最大限役に立つ方法で勉強してみたいと思います 。
対話をたくさんしながらレッスン方法を決めたいと思います!
一言アドバイス
やっぱり言語には近道がないと思います
私も独学で10年以上日本語を勉強しています
あきらめないで私と一緒にゆっくり少しずつ成長してみませんか?
学生の皆さんが諦めなければ、私も諦めません
講師になった理由
韓国語を日本語で教えてみたらきっと私の日本語の勉強にも役に立つと思ったからです
お互いに発展できると思ったからです
それで、ぜひ教えてみたかったんです
長い間独学で勉強してきた私のノハウを教えたいです
いい先生に出会えるのはいい機会だと思います
一緒に勉強しましょう!!
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
まず一番近づきやすい韓国ドラマや映画で教えたいと思います。
やはり言語は日常会話からだと思うからです!

韓国語の難しいところ
やっぱり発音、パッチム、ニュアンスだと思います 。
最善を尽くしてみます。

photo/6276.jpg
No.6276 김선영 ( キム・ソンヨン ) 先生
更新日時:2025年08月22日 1755702000NEW
名前
キム・ソンヨン 21歳
住所
東京都 港区
沿線
南北線、銀座線、三田線、山手線
職業
大学生
趣味
映画
講師歴
1年7ヶ月
滞在歴
2年4ヶ月
JLPTは ビジネスレベル以上(流暢に話せる)
学歴、職歴、保有資格
JLPT N1
TOEIC 890
レッスン方法など
授業の進め方について特にご希望がない場合、基本的には 市販テキスト+自作教材 を使って進めます。

レッスンの流れ
単語・発音練習
テキストを使った簡単な会話練習
文法の説明
復習と宿題の確認
学習者のレベルや目的に合わせて柔軟に調整しますので、
「K-POPの歌詞を理解したい!」とか「旅行で使える韓国語を学びたい!」、
「韓国ドラマのセリフを聞き取れるようになりたい!」などのリクエストも大歓迎です。
一言アドバイス
どんな挑戦も、まずは「始めること」が大切です。そしてその次に大事なのは「続けること」です。韓国語の勉強も同じで、短期間で完璧になるものではありません。少しずつでも積み重ねることで、確実に力になります。
大事なのは、自分に合った学び方を見つけることです。たとえば、K-POPやドラマが好きならその歌詞やセリフを通して、旅行が好きなら旅行会話を中心に学ぶのも良いでしょう。目的に合わせた学習は楽しく続けやすく、上達の近道になります。
一人で悩むよりも、講師と一緒に「どう勉強したら楽しく続けられるか」を考えていきましょう。
講師になった理由
最初はお小遣いを稼ぐために韓国語を教え始めました。ですが、実際に生徒さんと交流する中で、会話そのものがとても楽しく、また、生徒さんの韓国語の力が少しずつ伸びていく様子を見ることに大きなやりがいを感じるようになりました。
さらに、韓国に興味を持ってくださる方々に対して、自分が直接その思いに応えられることも大きな喜びです。言葉を通じて文化や考え方を共有できるのは、とても特別な体験だと思います。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
私は授業で 市販教材と自作教材の両方 を使っています。
市販教材は体系的に整理されていて安心感がありますが、練習問題の数が少なく、説明も簡潔すぎるため、初学者には理解しにくいことがあります。また、学習量が十分でないので、覚えた内容を長く記憶するのが難しいという欠点もあります。
そこで、私は市販教材で基礎を押さえながら、不足している部分を自作教材で補うようにしています。

韓国語の難しいところ
日本人の学習者にとって、まず大きな壁になるのは 発音 だと思います。韓国語には日本語にない音が多く、特にパッチムなどの区別が難しいと感じる方が多いです。
もう一つの難しい点は、多様な文末表現(語尾) です。韓国語では語尾によって丁寧さやニュアンスが大きく変わるため、日本語の感覚だけでは使い分けが難しいことがあります。
ただし、これらは「頭で理解する」よりも、「実際に声に出して使ってみる」ことで自然と身につけられます。色々な文を声に出して練習し、状況に合わせて使っていくうちに、少しずつ感覚的に理解できるようになります。

photo/6275.jpg
No.6275 김지혜 ( キム・ジヘ ) 先生
更新日時:2025年08月21日 1755529200NEW
名前
金 智慧 34歳
住所
東京都
沿線
山手線(渋谷~上野)
都営大江戸線(青山一丁目~蔵前)
銀座線(渋谷~三越前)
職業
会社員
趣味
ピラティス、ランニング
講師歴
8年
滞在歴
17年
JLPTは   ネイティブレベル
学歴、職歴、保有資格
上智大学 新聞学科卒業
アメリカ シアトルにて2年間留学
日本語能力試験N1 
韓国語能力試験6級(最上級)

中高時代から、在日韓国人の子どもたちに、韓国語を教えるボランティアの活動をしていました。大学以来、家庭教師として大学の友人や社会人の方々向けに韓国語と日本語を教えたり、企業の同時通訳・翻訳のアルバイトをした経験があります。また、アメリカ留学時には現地大学で韓国語の講義を受けている学生向けにクラスのヘルパーとしても活動しました。
レッスン方法など
テキストが必要な堅苦しい韓国語だけでなく、正しい発音、実際ネイティブが使っている言葉、最近はやりの流行語や同じようでニュアンスが違う語彙など、ネイティブとの授業であるからこそ学べる「リアルな韓国語」を、基礎から上級レベルまで、生徒さんのレベルに合わせて、しっかりと教えていきたいと思っております。また、言語だけに限らず、韓国の文化や習慣といったお話も混ぜながら、楽しい授業にしていきたいです。
一言アドバイス
授業では、みなさまの目標に全力で寄り添い、時には励まし、時には挑戦を促しながら、一歩ずつ確実に力をつけていけるようサポートします。韓国語を通じて新しい扉を開き、ぜひご自身の韓国語の世界を大きく広げていってください!応援しております!
講師になった理由
韓国語を教えたいと思ったのは、言葉を通して人と人がつながる喜びを強く感じたからです。私自身、日本語を学ぶ中で「伝わった!」という瞬間の感動を経験し、その楽しさを多くの方と分かち合いたいと考えるようになりました。授業では、みなさん一人ひとりの目標やペースを大切にし、学ぶ過程を楽しめるよう工夫したいと思います。韓国旅行やK-POP、ビジネスでの活用など、どんな目的でも「学んでよかった」と思っていただける時間を一緒に作っていきたいです。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
「できる韓国語初級」をおすすめします。
王道は外さない!
いろんな方がおすすめするにはそれなりの理由があるからだと思います。テキストを前からやるのではなく、新出語彙->文法->練習->会話の順番でやってみてください。これが終わったら初級Ⅱへ!

韓国語の難しいところ
日本人が韓国語を学ぶとき一番難しいポイントは「発音と助詞の使い分け」だと思います。特にパッチム(子音で終わる音)の発音や、似ている母音の区別は、日本語にないため慣れるまで時間がかかります。また、助詞の使い分けも、日本語と完全に一致しないため戸惑いやすい点です。ただし、文法の基本構造は日本語と似ているので、慣れてくると理解が一気に進むのが韓国語学習の魅力ともいえるので、一緒に頑張っていきましょう!

おすすめ韓国料理
私の好きな韓国料理はビビンバやサムギョプサルといった定番のものから、日本ではまだあまり知られていない家庭料理まで、たくさんあります。グルメが趣味でもあるので、レッスンでは韓国語だけでなく、美味しいお店情報や、現地ならではのおすすめ料理もご紹介したいと思っています。また、自宅で簡単に作れる本場の味が再現できるレシピも共有し、韓国語と一緒に食文化も楽しんでいただけたら、と思います。言語と食を通して、韓国をより身近に感じてもらえたら嬉しいです。

photo/6274.jpeg
No.6274 김선웅 ( キム・ソンウン ) 先生
更新日時:2025年08月13日 1754924400NEW
名前
金 善雄 28歳
住所
東京都
沿線
副都心線(池袋~新宿三丁目)
山手線(池袋~新宿)
職業
専門学校 学生
趣味
ゲーム、英語勉強、中国語勉強、アニメ鑑賞
講師歴
2ヶ月
滞在歴
1年5ヶ月
JLPTは 日常会話問題無し
レッスン方法など
自分で合わせるペースで
(韓国語を学ぶ目的によってハングルからの勉強もあるし、
会話中心の勉強も可能です)
早めに韓国語を喋りたい人は韓国語だけで話したり(ゆっくり)
会話が目的だと思って会話中心
よく間違えるくせなどは授業後にまとめて送ります
一言アドバイス
韓国語話そう!
間違っても外語なので当然だと思います!
難しいことも当たり前です!
まず始めないと進みません
講師になった理由
  
レッスン可能な曜日・時間
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
17:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
できる韓国語 初級1・2

韓国語の難しいところ
文法の順番が似てるので
英語よりは学ぶ速度は速いと思います
でもその理由でよく間違いができると思います

生徒さんとの思い出話
一緒に韓国の旅行に行ったこと

photo/6273.jpg
No.6273 홍수빈 ( ホン・スビン ) 先生
更新日時:2025年08月14日 1754578800NEW
名前
洪 水彬 27歳
住所
大阪府 大阪市
沿線
御堂筋線(天王寺~梅田)
堺筋線(天下茶屋~天神橋筋六丁目)
職業
大学生
趣味
料理
講師歴
2ヶ月
滞在歴
2年7ヶ月
JLPTは 日常会話問題なし
レッスン方法など
1つ目に、授業の前に日記を書いてきてもらい、それをもとに間違いを一緒に見つけ、自分で修正できるようになることを目指します。
2つ目に、音声を聞いて、話し手が何を言いたいのかを理解する練習を行います。
3つ目に、韓国語の文章を読み、それをまとめながら内容に関するクイズなども取り入れていきます。
最後に、これまでに間違いや気になった表現、学んだことをもとに、簡単なテストを実施する予定です。
最終的な目標は、自分で考える力を身につけることです。
一言アドバイス
韓国語だけでなく、文化などさまざまなことについても、気軽に聞いてください。
勉強をするうえで、興味を持って楽しく学ぶことはとても大切だと思います。
講師になった理由
現在、免税店で抹茶体験の講師として活動する中で、人に何かを教えることに興味を持つようになりました。
その経験から、韓国に興味を持っている日本の方々に韓国語を教えることにも挑戦したいと思い、志望いたしました。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
私のおすすめの教材は童話です。
童話は文章がシンプルで読みやすく、発音もしやすいため、韓国語を始めたばかりの方にとってとても良い教材だと思います。
また、物語を通して語彙や表現を楽しく学べるので、学習のモチベーション維持にもつながります。

韓国語の難しいところ
日本人が韓国語を学ぶとき、一番難しいポイントは発音だと思います。
しかし、発音は練習によって改善できる部分でもあるので、その点を意識しながら丁寧に教えていきたいと思います。
また、日本語と同様に、韓国語にも例えば「黄色」といった単語に対して、さまざまな表現があります。
このような語彙の幅についても、生徒が納得できるように、わかりやすく指導していきたいです。

生徒さんとの思い出話
まだ韓国語を教えた経験はありませんが、抹茶体験の講師をしていたときに、積極的に学ぼうとする姿勢を持った方がとても印象に残っています。
そのような方と接するたびに、「もっと頑張って教えたい」と自然に思えるようになりました。
これから韓国語を教えるうえでも、同じように生徒のやる気に応えられる講師でありたいと思っています。

お勧めの旅行先
「ソンリダンギル」は、最近韓国で“ホッとできる場所”として注目されています。
雰囲気の良い居酒屋やおしゃれなカフェがたくさんあり、センスのいい人たちが集まるエリアです。
のんびり過ごしたい時や、トレンドに触れたい時にぴったりのスポットだと思います。

日韓の一番の違い
日本に来たときに一番驚いたことは、韓国と比べて丁寧な人が多いという点です。
特にお店などに行った際、店員さんがとてもやさしく接してくださり、とても気持ちよく過ごせたことをよく覚えています。
こうした丁寧な対応に触れて、日本の文化や人柄に感動しました。

来日のきっかけ
韓国の食品会社で貿易業務に携わった経験があります。
その際、私は日本を担当しており、先輩方から日本留学に関するさまざまなお話を伺う機会がありました。
その影響もあって、私自身も「日本に留学したい」という気持ちが強くなり、留学を決意することになりました。

好きな芸能人
最近はピョン・ウソクです。
日本にもとてもイケメンで人気あると思います。

おすすめ韓国料理
私はサムギョプサルが大好きです。
韓国の「ウルチロ」に行くと、路地裏のような場所で外に座ってサムギョプサルを食べることができるので、とてもおすすめです。
地元の雰囲気を感じながら食べるサムギョプサルは、また格別ですよ!

好きなドラマなどの見所
『ミスター・サンシャイン』が好きです。
美しい映像と、歴史に翻弄される登場人物たちの切ない物語。
愛と祖国をめぐる選択が心を打ちます。

今の流行語
꾸안꾸 (꾸민듯 안 꾸민듯 꾸민 것)(クアンク)
ナチュラルだけどセンスあるスタイルのこと!
아묻따 (아 묻지도말고 따지지도 말고)(アムッタ)
「何も聞かずに、とにかく〇〇!」という意味。

peo020.gif
No.6272 엄예인 ( オム・イェイン ) 先生
更新日時:2025年08月04日 1753887600NEW
名前
嚴 霓寅 34歳
住所
東京都 新宿区
沿線
JR 新大久保・大久保駅
職業
会社員
趣味
講師歴
2ヶ月
滞在歴
3年3ヶ月
JLPTは N2(N1結果待ち)
レッスン方法など
  
一言アドバイス
  
講師になった理由
  
レッスン可能な曜日・時間
21:00~23:00
21:00~23:00
21:00~23:00
21:00~23:00
21:00~23:00
12:00~22:00
12:00~22:00
photo/6271.jpeg
No.6271 김라운 ( キム・ラウン ) 先生
更新日時:2025年05月29日 1753455600NEW
名前
金 ラウン 26歳
住所
東京都 足立区
沿線
東武スカイツリー線(五反野~銀座)
丸の内線(銀座~新宿)
JR中央線 新宿駅
日比谷線(北千住~秋葉原)
職業
韓国語講師
趣味
バレー
講師歴
2ヶ月
滞在歴
1年
JLPTは 3級、日常会話に問題ありません
レッスン方法など
生徒のご希望があれば、韓国語のみでレッスンを行うことも可能です。もちろん、日本語での説明も対応しています。
韓国ドラマや映画、K-POPなどで気になったフレーズや表現があれば、それが実際にどういうニュアンスなのか、ネイティブの視点から丁寧に解説します。
あらかじめ決めたカリキュラムにこだわるよりも、生徒さんが「今知りたい」「今わからない」と思っていることをその場でしっかり解決することを、常に最優先にしています。
一言アドバイス
映画やドラマ、K-POPなどを楽しみながら、単語や簡単なフレーズを学ぶだけでも十分に韓国語の世界に触れることはできます。
しかし、単語を知っているだけでは会話として成立させるのは難しい言語でもあります。
私自身、日本語を勉強する中で、言葉のニュアンスに悩みながら深く掘り下げて学んできた経験がありますので、韓国語の微妙なニュアンスについても丁寧にお伝えすることができます。
韓国語も日本語も、話し方や言い回し一つで意味が大きく変わる言語です。その点を意識しながら学習することをおすすめします。
講師になった理由
日本人の友人に「韓国語の先生に向いてるよ」と言われたことがきっかけで、興味を持ち始めました。
私自身、日本人の方と関わるのが好きで、韓国語を教えながら交流ができることに魅力を感じています。
また正直に言えば、自分の知識を活かして収入につながるのもとても魅力的だと思いました。
お互いに楽しく学び合える関係を作りながら、自分も成長していけたら嬉しいです。
レッスン可能な曜日・時間
13:00~22:00
13:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
おすすめ教材は、韓国のバラエティ番組やドラマの一部シーンです。
理由は、教科書だけでは学べない「実際に使われている言い回し」や「感情のこもった表現」を学べるからです。楽しく見ながら自然に韓国語に触れられるので、特に初心者や飽きっぽい方にはぴったりです!

韓国語の難しいところ
イントネーションや語尾のニュアンスの使い分けが一番難しいと思います。
「~요」「~거든요」「~잖아요」などの語尾表現が、日本語にない微妙なニュアンスを含んでいるため、日本人には特に難しいポイントだと感じます。でも逆に、そこを理解すると一気にネイティブっぽくなれます!

生徒さんとの思い出話
まだ教えた経験はありませんが、これから出会う生徒さんとのやりとりをとても楽しみにしています。
気軽に質問できるような雰囲気を作って、一緒に楽しく学べる関係を築いていきたいです!

お勧めの旅行先
ソウルの「弘大(ホンデ)」エリアがおすすめです。
若者の街で、カフェ・グルメ・音楽・ショッピングなどすべてが揃っています。ストリートパフォーマンスもあり、Kカルチャーを体感できるスポットです。

日韓の一番の違い
「静かにしていること」が美徳とされている文化に驚きました。
韓国では「感情を表に出すこと」が自然なのに対し、日本では空気を読むことが重視される場面が多くて、最初はかなり戸惑いました。

来日のきっかけ
もともとは日本語を勉強するためにワーキングホリデーで来日し、期間が終わったら韓国に戻って就職するつもりでした。
でも、日本で素敵なご縁にたくさん恵まれて、ここで学校に通って、将来的には日本で就職してみたいと思うようになりました。

好きな芸能人
実は、有名人や芸能人にあまり興味がないタイプです。
でも、周りの日本の友達が韓国のアイドルや俳優の話をよくしてくれるので、最近は少しずつ知るようになりました。
もし生徒さんが好きな芸能人がいたら、ぜひ教えてほしいです!

おすすめ韓国料理
???(カルグクス)が大好きです!
やさしい味で、体がほっとする料理です。
特に寒い日に食べると最高で、韓国では家庭の味としても親しまれています。
日本ではあまり見かけないかもしれませんが、機会があればぜひ一度食べてみてください!

好きなドラマなどの見所
「キング・ザ・ランド」や「ヴィンチェンツォ」がおすすめです!
どちらも深く考えずに気楽に楽しめる作品なので、疲れているときやリラックスしたいときにぴったりです。
韓国語のリズムや表現にも触れられるので、勉強のきっかけとしてもおすすめですよ!

今の流行語
「싹싹김치(サクサクキムチ)」という流行語があり、特別な意味はありませんが、「これ最高!」や「めちゃくちゃイイ!」といったニュアンスで、テンション高めに冗談っぽく使われることが多いです。若者の間で流行しています。

photo/6270.jpg
No.6270 서지민 ( ソ・ジミン ) 先生
更新日時:2025年09月11日 1753282800NEW
名前
徐 志旻 23歳
住所
埼玉県 戸田市
沿線
JR埼京線(大宮~大崎)
職業
大学生
趣味
k-pop, 語学勉強
講師歴
2ヶ月
滞在歴
2ヶ月
JLPTは  日常会話可能
学歴、職歴、保有資格
成功会大学の4年生で、現在休学中です
中高生対象の学習塾で、補助講師として3か月間勤務しました。
小学生対象の英語講師として、4か月間指導経験があります。
大学の海外交流プログラムでは、2週間の短期ボランティアに参加しました。
また、交換留学生を対象とした日本語教育のボランティア経験もあります。
レッスン方法など
私が目指すのは、「次の授業が楽しみになる、生きた授業」です。
以前、小学生を対象に英語を教えていたとき、30分でも退屈してしまう子どもたちのために、ゲームや音楽を使って楽しみながら学べる工夫をたくさん取り入れてきました。
韓国語の授業でも、文法や語彙だけでなく、会話を中心に、自分の言葉で表現する楽しさを感じられるようなレッスンを心がけたいと思います。
また、学習者一人ひとりのレベルや興味に合わせた柔軟な対応を大切にし、フィードバックを活かしながら常により良い授業を目指します。
一言アドバイス
韓国語は、最初は文法や発音が難しく感じるかもしれませんが、基礎を一つずつ積み重ねていけば、きっと楽しくなります。
特にK-POPやドラマなどのコンテンツと一緒に学ぶと、自然に日常で使える表現が身につきます。
何よりも大切なのは「間違っても大丈夫」という気持ちです。
恥ずかしがらずに、少しでも声に出してみてください。
私は、皆さんのちょっとした一言や質問も心から歓迎します。
一緒に楽しく学びながら、自分の言葉で伝えられる喜びを見つけていきましょう!
講師になった理由
私は、言語を通じて人とつながることに大きな価値を感じています。
小学生に英語を教えていたとき、知識を伝えるだけでなく、笑い合ったり、質問に一緒に向き合ったりしながら、共に成長できたことが何より嬉しかったです。
このような経験から、今度は韓国語を学びたいと思っている方々のサポートをしたいという気持ちが強くなりました。
学習者一人ひとりが韓国語を通して新しい自分と出会い、世界を広げられるよう、心を込めてお手伝いしたいと思っています。
私にとって授業は「教える」ことだけでなく、「共に学ぶ」旅です。
その中で、生徒の皆さんが自然と笑顔になれるような、そんな時間をつくっていきたいと願っています。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
生徒さんの希望する教材があれば、それに合わせたいと思います。今後もよい教材を探し続けるつもりですが、まずは『できる韓国語』や『?????(セジョン韓国語)』など、基礎から学べる教科書がわかりやすくておすすめです。文法や会話がバランスよく構成されていて、自習にも使いやすい点が魅力です。

韓国語の難しいところ
やはり発音の違いと助詞の使い方が難しいと感じる方が多いです。特に??(パッチム)の発音や、似たような意味の助詞の使い分けは、慣れるまで時間がかかります。
でも、発音に関しては最初から完璧でなくても大丈夫だと思います。まずは意味が伝わることを大切にしながら、少しずつ音にも慣れていくことが大切です。音から覚えて、実際に使ってみることを繰り返せば、自然と上達します!

生徒さんとの思い出話
初めて担当した小学生のクラスで、生徒たちが「次の授業が楽しみ!」と言ってくれたことが今でも忘れられません。授業中は活発に質問してくれて、私自身も大きなやりがいを感じました。その経験が、今の私の教育観の原点になっています。
授業中に消火器をまいたり、逃げ出したりするようなハプニングもありましたが、最終日には私も含めて全員が泣いてしまったと思います。
また、私の授業をきっかけに、家で自主的に単語帳を買って勉強を始めたという報告を受けたことも、とても印象に残っている思い出です。

お勧めの旅行先
私のおすすめの韓国旅行先は「ソウル」です。特に「益善洞(イクソンドン)」というエリアは、韓国の伝統家屋である「韓屋(ハノク)」が並ぶ美しい通りとして知られています。伝統と現代が融合した雰囲気の中で、カフェや雑貨屋を楽しむことができます。
韓国らしい美しさを感じながら、写真映えするスポットもたくさんあるので、散策にはぴったりの場所です。初めて韓国を訪れる方には特におすすめです。

日韓の一番の違い
初めて日本を訪れたのは大阪でした。特に印象に残ったのは「ライブハウス文化」でした。小さな会場であっても、観客とアーティストの距離が非常に近く、空間全体が一体となるような雰囲気に深く感動しました。
日本では、音楽が日常の中に自然に溶け込んでおり、街の至る所に個性豊かなライブスペースやレコードショップがあることにも驚かされました。
韓国にも音楽文化はありますが、日本はジャンルや規模にとらわれることなく、誰もが自由に表現し、楽しむことができる環境が整っていると感じました。
そのような自由で繊細な表現に惹かれ、日本という国への関心が一層深まりました。

来日のきっかけ
私は大学で映像制作を学びながら、日本の音楽やアニメ、建築、美意識に強く惹かれてきました。特に日本の「日常を大切にする文化」や「個人の感性を尊重する社会」が自分に合っていると感じています。
日本でのワーキングホリデーを通して、現地の空気や生活を肌で感じながら、自分の感性をより深め、将来の映像や文化企画の仕事につなげたいと考えています。
旅では得られない「生活者としての視点」を持つことで、日本という国をもっと深く理解したいと思い、今回の挑戦を決意しました。

好きな芸能人
私はBLACKPINK、LE SSERAFIM、TWICE、aespa、NewJeansなど、韓国の女性アイドルが好きです!
それぞれが常に新しい挑戦をしており、パフォーマンスのクオリティはもちろん、ファッションやメイクなどの美しさにもとても魅力を感じます。
新しいMVやビジュアル、情報が出るたびにチェックしていて、彼女たちから多くの刺激とエネルギーをもらっています。
特に彼女たちの自信に満ちた姿や、国際的な舞台で活躍する姿は、私自身の目標にもなっています。

おすすめ韓国料理
私が日本の友達にいつもおすすめしている韓国料理は「サムギョプサル」です。友達が韓国に遊びに来るたびに、一緒に食べに行きます。ジューシーなお肉を野菜に包んで食べるスタイルは、とても楽しくてヘルシーだと好評です。
また、冬になると「トッポッキ」や「キンパ」、「韓国風おでん」などの屋台風の軽食もおすすめです。寒い外で息を白くしながら、温かい食べ物をハフハフと食べるのは、韓国ならではの楽しみ方だと思います。

好きなドラマなどの見所
私がイチオシの韓国ドラマは『ザ・グローリー』です!
登場人物のキャラクターが本当に濃くて、それぞれの個性や背景がしっかり描かれているのが魅力です。
しかも使われているセリフがとても上品で美しく、表現も豊かなので、韓国語の勉強にもぴったりだと思います。
ストーリーは重めですが、感情表現や言葉の選び方など、聞いているだけでも勉強になりますし、何よりドハマりします.
韓国語を学びながら、ドラマの世界観にもどっぷり浸かれる最高の作品です!

今の流行語
各(かく):それぞれ、各自。
アルジャルタッカルセン(알잘딱깔센):
 「알아서 잘 딱 깔끔하고 센스 있게」の略。
 意味:状況を見て、自分でうまくセンス良く行動すること。
アルジャルタッ(알잘딱):
 「알아서 잘 딱」の略。
 意味:自分で考えて、ちょうど良くやること。

peo020.gif
No.6269 이종호 ( イ・ジョンホ ) 先生
更新日時:2025年07月23日 1753196400NEW
名前
李 鐘豪 26歳
住所
東京都 渋谷区
沿線
京王線
職業
大学院生
趣味
 
講師歴
2ヶ月
滞在歴
4年7ヶ月
JLPTは 1級
学歴、職歴、保有資格
  
レッスン方法など
  
一言アドバイス
  
講師になった理由
  
レッスン可能な曜日・時間
09:00~21:00
09:00~21:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
photo/6268.jpeg
No.6268 박경윤 ( パク・ギョンユン ) 先生
更新日時:2025年07月24日 1753110000NEW
名前
朴 慶倫 29歳
住所
東京都 練馬区
沿線
山手線(池袋~渋谷)
大江戸線(練馬~新宿)
職業
会社員
趣味
映画鑑賞、運動、買い物、カフェ巡り
講師歴
2ヶ月
滞在歴
5年6ヶ月
JLPTは 1級
学歴、職歴、保有資格
国士舘大学理工学部理工学科機械工学系卒業
レッスン方法など
単語を覚えることも大事だし、覚えた単語を使う機会を取るのも大事だと思うので、会話を中心にして授業をする予定です!
一言アドバイス
言語はたくさん触れるほど慣れると思います! 根気強く努力してみましょう!
講師になった理由
最初に日本に来た時、日本語が下手で周りに日本人の友達となかったので日本語勉強が大変でした。
逆に韓国に興味があって韓国語を勉強したいと思う学生たちにもっと優しく勉強できるようにサポートしたいと思い、希望しました。
レッスン可能な曜日・時間
19:00~22:00
19:00~22:00
19:00~22:00
19:00~22:00
19:00~22:00
19:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
学生のレベルに合わせは予定です。

韓国語の難しいところ
単語を覚えてすぐ使うことが一番難しいポイントだと思います。

peo020.gif
No.6266 이길호 ( イ・ギルホ ) 先生
更新日時:2025年09月12日 1751727600NEW
名前
李 佶鎬 20歳
住所
福岡県 福岡市
沿線
鹿児島本線(博多~新宮中央)
職業
大学生
趣味
プログラム
講師歴
3ヶ月
滞在歴
2年5ヶ月
JLPTは 会話問題なし
レッスン方法など
レベールによって違いますが、本を読みながら勉強したい方ももちろんOK
一言アドバイス
韓国語が簡単と言う方もいらっしゃいますが、結局に「言語」は文化や、生活などを理解して、勉強しなければならないことなので、挫折しなくて勉強しましょう
講師になった理由
  
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
実は、「目的」によって違うと思います。
ライセンスを目的なら
NHK韓国語文法 + 希望なライセンスの本

初めの方はなら
「初めの韓国語」& 「初めの韓国語会話」

韓国語の難しいところ
文法と読み方

生徒さんとの思い出話
簡単に学校内で教えたことが何回あります!
「?(ベ)」の場合、船の?、梨の?など、同音異義語が多いことや同じでも、いろいろな意味が含まれる単語が多いことだと思います

お勧めの旅行先
ソウル
普通に考える韓国のイメージがほぼソウルなので、

photo/6265.jpeg
No.6265 김민준 ( キム・ミンジュン ) 先生
更新日時:2025年07月08日 1751554800NEW
名前
金 旻雋 22歳
住所
東京都 中野区
沿線
中央線(吉祥寺~東京)
職業
大学生
趣味
読書
講師歴
3ヶ月
滞在歴
6ヶ月
JLPTは  EJU 339(N1に相応)
学歴、職歴、保有資格
明治大学国際日本学部在学中
レッスン方法など
私のレッスンでは、「楽しく、実用的に、確実に」をモットーにしています。まずは、生徒さんが興味のあるテーマをもとに会話の練習を行い、そこから語彙・文法・発音を自然に身につける流れを大切にしています。
また、学習者のレベルや目標に合わせて柔軟に対応します。例えば、旅行前の短期集中レッスン、TOPIK対策、K-POPや韓ドラのセリフ分析など、目的に応じた内容を一緒に作っていきます。
「覚える韓国語」よりも、「使える韓国語」を意識したレッスンを心がけており、聞く・話す・読む・書くのバランスも大切にしています。質問しやすい雰囲気と、小さな成功体験を積み重ねられる授業を目指しています。
一言アドバイス
韓国語は最初、発音や文法の違いに戸惑うかもしれません。でも、焦らず一歩ずつ積み重ねていけば、必ず「伝わる楽しさ」を実感できます。
最初は好きなアイドルの名前やドラマのセリフをまねするところからでもOKです。勉強というより「韓国語で遊ぶ」くらいの気持ちで始めてみてください。わからないことはどんどん質問して大丈夫です。完璧を目指す必要はありません。
そして、一番大切なのは「続けること」。上手く話せた日も、全然進まなかった日も、積み重ねはちゃんと自分の力になっています。私も一緒に学ぶパートナーとして、皆さんの成長を全力で応援します!
講師になった理由
私が韓国語を教えたいと思ったきっかけは、日本で出会った友人たちの「韓国語をもっと話せるようになりたい!」という声でした。少し教えただけで「わかった!」「通じた!」と喜んでくれる姿が本当に嬉しくて、それが私にとっての原点です。
語学はただの勉強ではなく、人と人をつなげる手段です。韓国語を学ぶことで、現地の文化や考え方に直接触れられるようになります。生徒さん一人ひとりの「学びたい気持ち」に寄り添いながら、自信を持って話せるようになるまで丁寧にサポートしていきたいと思っています。
これから韓国語を始める方も、もっと上達したい方も、一緒に楽しく学んでいきましょう!
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
初級の方には『できる韓国語』シリーズをおすすめしています。日本語の説明が丁寧で、文法や会話表現も実用的です。中級以上の方には、ニュース記事やYouTube、K-POPの歌詞など、興味に合わせて実際の素材を使うのがおすすめです。自分の「好き」を学習につなげると、自然に語彙も増えていきます!

韓国語の難しいところ
発音の細かい違いや、助詞(~が/~を/~で)の使い分けに苦戦する方が多いです。特に、パッチム(??)の発音や連音化など、耳で聞いて覚える部分が多いので、繰り返しの練習と「聞く力」が大切です。でも大丈夫。コツを掴めば自然に慣れてきます!

生徒さんとの思い出話
実は、これまで正式に教えた生徒さんはいませんが、日本の友人に韓国語の発音や簡単な会話を教えた経験はあります。「こうやって言うと、もっと自然に聞こえるんだ!」と驚いてくれたときは、とても嬉しかったです。これから出会う生徒さんとの時間も、一緒に楽しみながら学びを深めていけたらと思っています。

お勧めの旅行先
「慶州(キョンジュ)」をおすすめします。韓国の古都で、伝統的な建物や仏教文化が残っており、まるで歴史の中を歩いているような感覚になります。ソウルや釜山とは違った、落ち着いた雰囲気を楽しめますよ。

日韓の一番の違い
電車の中がとても静かで、みんな周りに気を使っていることに驚きました。韓国では友達と話したり、電話したりする人も多いので、その違いが印象的でした。また、日本の自販機の多さにもびっくりしました。

来日のきっかけ
中学生のときに『君の名は。』を観て、日本語の響きの美しさや日本の風景に強く惹かれました。それがきっかけで日本語を学び始め、大学では本格的に日本の文化や社会を学びたいと思い、留学を決めました。今では実際に日本に住みながら学べる毎日が、とても充実しています。

好きな芸能人
最近は韓国のアーティスト「GEMINI」がとても好きです。R&Bやヒップホップの要素がある音楽で、落ち着いた雰囲気の曲が多く、リラックスしたいときによく聴いています。声も独特で、一度聴いたら忘れられない魅力があります。

おすすめ韓国料理
一番好きな韓国料理は「ヤンニョムチキン」です。甘辛いタレがカリカリのチキンとよく合って、何度食べても飽きません。最近では日本でも食べられるお店が増えていますが、ぜひ本場の味を体験してみてほしいです!

好きなドラマなどの見所
ドラマでは『その年、私たちは』がとても印象に残っています。高校時代の記録映像をきっかけに再会した2人の関係が、繊細に描かれていて、共感できるシーンが多いです。映像も音楽も美しく、感情の描写がとても丁寧な作品です。

今の流行語
最近よく使われている表現の一つに「ソファッケン」という言葉があります。「小さなけれど確かな幸せ」という意味で、美味しいご飯を食べる、好きな音楽を聴くなど、日常の中のささやかな喜びを大切にする考え方です。また、「インセンシャッ」は「人生で最高の1枚」という意味で、写真を撮るときによく使われます。

photo/6264.jpg
No.6264 김사랑 ( キム・サラン ) 先生
更新日時:2025年07月01日 1751209200NEW
名前
金 サラン 28歳
住所
東京都 江東区
沿線
山手線(池袋~上野)
東西線(高田馬場~ 木場)
職業
会社員
趣味
筋トレ、ベースーギタ演奏
講師歴
3ヶ月
滞在歴
1年6ヶ月
JLPTは   2級 
学歴、職歴、保有資格
崇実大学法学部卒業
レッスン方法など
たとえ韓国語が全くわからなくても、基本的な授業は日本語で進めることができますので、どうぞご安心ください。

ただ、言語はできるだけその国の言語で学ぶことが最も効果的だと考えておりますので、授業は可能な限りハングルを使って進めたいと思っています。

特に日本人学習者の方々が苦手とする韓国語の発音は、日本語の発音に当てはめて読もうとすると、かえって難しく感じてしまうことがあります。
そのため、最初は少し大変に思えるかもしれませんが、ハングルで直接読もうとする練習をおすすめしております。

また、複雑な文法に関しては、ルールと例外を分かりやすく整理し、豊富な例文を通して自然に慣れていただけるようサポートいたします。
一言アドバイス
何よりも、貴重なお時間を割いて学習に取り組んでくださっている皆様が、きっとご満足いただける成果を得られることを願っております。

語学の勉強は、思った以上に地道で、飽きてしまったり、途中で目標を見失って挫折してしまうことも少なくありません。

ですが、あきらめずにコツコツと続けていくことで、ある日ふと実力の伸びを実感できたり、その言語で自然に会話ができるようになったりします。
その瞬間の達成感は、きっと皆さんの世界を大きく広げてくれるはずです。

せっかく始めた勉強ですから、どうか最後まであきらめず、一緒に頑張っていきましょう!私も全力でサポートいたします。
講師になった理由
趣味で身近な日本人の友人たちに韓国語を教えていたところ、思っていた以上に多くの方が韓国語に興味を持ち、学びたいと思っていることに驚きました。

私自身も、人に何かを教えるという経験をとても大切にしたいと考えておりますので、今回の機会を通して、韓国語を一緒に学びながら楽しく共有していけたらと思っています!
レッスン可能な曜日・時間
09:00~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
資格が必ずしも必要ではなくても、資格を取得することがモチベーションにもなり、やりがいを感じることもできるので、TOPIKの問題集をおすすめします。

韓国語の難しいところ
パッチムだと思います。韓国語には発音が難しい言葉が多いと思います。

生徒さんとの思い出話
やはり言語は、コツコツ続ければ確実に上達するという点です。

お勧めの旅行先
ソウルを一番おすすめします!やっぱり面白いものが全部ソウルに集まっているからです。

日韓の一番の違い
「かわいい」という言葉をあまりにもよく使うので、驚きました。

来日のきっかけ
日本の会社に内定をいただき、来ることになりました。

好きな芸能人
aespaのウィンターが好きです。かわいくて歌も上手だからです。

おすすめ韓国料理
私も辛いものがあまり得意ではないので、カルビが好きです。

好きなドラマなどの見所
『ソンジェ背負って走れ』がおすすめです。

今の流行語
「トララレロ」「トラララ」みたいなものが流行っているようですが、たぶん日本で流行ったので、みなさんご存じかもしれません。特に意味はない言葉です。

photo/6263.jpeg
No.6263 김영웅トマソ ( キム・ヨンウントマソ ) 先生
更新日時:2025年07月01日 1750950000NEW
名前
金 ヨンウントマソ 25歳
住所
東京都 小平市
沿線
鷹の台駅、東大和駅、立川駅、国分寺駅
職業
大学生
趣味
スポーツ、カラオケ
講師歴
3ヶ月
滞在歴
3年2ヶ月
JLPTは 2級
学歴、職歴、保有資格
武蔵野美術大学在学中、日本語能力試験N2
レッスン方法など
ハングルをベースにし上達すると書くこと、読解、聴解または会話は実際行う授業で進めようと思います。その後は単語一つ一つ覚えやすく発音の仕方、書く順を教えもしお好きなドラマ、Kpopがあったらそれを元にも授業を行いたいです。
一言アドバイス
楽しく、間違っても怖がらず失敗を繰り返しながら実力を楽しく磨きましょう!
講師になった理由
大学の友達にも韓国語を教えて教えた通りに出てることをみて教えるのに楽しさを知り韓国語、言語が好きな人に教えてあげたい気持ちができました。
レッスン可能な曜日・時間
16:30~22:00
16:30~22:00
09:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
教材のことはよく分かりませんのでこれから生徒さんが求める教材に合わせていきたいと思います。

韓国語の難しいところ
発音とスペース付きだと思います。日本語では強い発音、バッチムという概念がないので難しいかもしれません。

お勧めの旅行先
ヨスがおすすめです。日本とは違う海鮮料理や海辺、夜景の雰囲気を比べながら旅行するとより楽しい旅になると思います。

日韓の一番の違い
小さなことでも感謝しで謝ることでした。心の表現が繊細だと感じました。

来日のきっかけ
子供の時から日本の料理、アニメ、雰囲気自体が好きだったので決めました。

好きな芸能人
GD,BTSが好きです。男の人が見てもかっこよくてKpopを
世界中に知らせた人々であるからです。

おすすめ韓国料理
ジェユックがおすすめです。ゴチュジャンをペースにしたので少し甘辛の味が特徴です。ブルゴギはもう日本で人気があるのでその次にジェユックになったらいいと思います。

好きなドラマなどの見所
相続者達
随分昔のドラマですが今まで活躍している俳優さん達がたくさん登場します。また現実ではあまり起きない状況を興味深く演出したことが見所です。

photo/6262.jpg
No.6262 한동우 ( ハン・ドンウ ) 先生
更新日時:2025年08月22日 受持人数:1人 1750690800NEW
名前
韓 東佑 24歳
住所
神奈川県 横浜市
沿線
東横線(渋谷~横浜)
職業
大学生
趣味
スポーツ、K-POP、ドラマ、ゲーム、旅行
講師歴
3ヶ月
滞在歴
1年6ヶ月
JLPTは 1級
レッスン方法など

私のレッスンは、受講される方のレベルや目的に合わせて柔軟にカスタマイズさせていただきます。

初心者の方々に
■ハングル読み書きの始まり
■韓国語の発音を日本語と比較してわかりやすく説明
■簡単な挨拶、自己紹介、数字、日付など基礎会話中心
■文法はあまり理論的に接近せず、自然な例文で説明します
■K-POPの歌の歌詞やドラマのセリフから興味深く学ぶことができます

中級者の方々へ
■より自然な表現と語順練習
■ライティング 会話 リスニング 総合練習
■TOPIK中級の準備及び試験台本可能
■よく使う日常会話?ビジネス会話も対応

レッスン形式について
■対面レッスン(都内?神奈川エリア)またはオンライン(Zoom、Google Meet等)に対応
■1対1の個別レッスンが基本ですが、ご希望であれば2~3名までグループレッスンも可能です
■教材は私が用意することもできますし、学生たちが望む教材(教科書、動画、歌など)を使うこともできます!
一言アドバイス
韓国語学習に関心を持ってくださってありがとうございます!

韓国語は日本語と語順が似ている部分も多く、漢字語もたくさんあるので、実は日本人が学びやすい言語の一つです。 でも発音や敬語の使い方、そして読み書きに最初は戸惑うこともあります。

大切なのは、「完璧を目指さず、ミスを恐れずに話してみること」です。 たくさん間違って、たくさん笑いながら覚えていると、自然に自信がつきます。 好きなK-POPの歌詞を口ずさみたり、韓国ドラマのセリフを真似したりするのも素晴らしい勉強です。

語学は「続けること」が何より大切です。 小さな「わかった!」「通じた!」という感動の積み重ねが、必ずあなたのモチベーションになります。

一緒に楽しく前向きに韓国語を学びましょう!
どんなレベルの方でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお話しください。
講師になった理由
私は元々人々と疎通して文化の差を学ぶことが大好きで, 日本に来ても多くの人々と会い, 言葉や考えの差に接する度に新しい発見がありました。

そんな中、「韓国語が話せるようになりたい」「韓国旅行をもっと楽しみたい」「K-POPやドラマを字幕なしで理解したい」という方に出会い、「私が少しでも役に立てればいいのに」と思ったのが韓国語を教えなければならないと決めたきっかけです。

言語を学ぶことは単なる技術習得ではなく、相手の文化や価値観を理解しようとする姿勢でもあると私は思います。 そして、そのような学びの時間は講師と学生という関係を越え、お互いの人生に役立つ大切な経験になると信じています。

私は韓国語の先生というよりは一緒に学ぶことを楽しむパートナーになりたいです。
生徒一人ひとりのペースと興味に寄り添いながら、楽しく、長く続けられるレッスンを心がけています。

「話せるようになる喜び」、「伝わる喜び」を一緒に感じてみてください!
皆さんの韓国語学習を心から応援しています。
レッスン可能な曜日・時間
16:00~22:00
09:00~15:00
19:00~22:00
14:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
できる韓国語をお勧めします!
一番有名で説明もわかりやすいです!

韓国語の難しいところ
日本人が韓国語を学ぶとき、一番難しいと感じるポイントは「発音」と「敬語表現」です。

お勧めの旅行先
初めての方はソウル、もっと新しい場所に行きたいなら釜山!

日韓の一番の違い
日本人の親切さに本当に驚きました!すごく感動!

来日のきっかけ
私が日本に来ようと決めたきっかけは、学生時代に出会った日本の文化と人々の姿勢に強く感銘を受けたことでした。特に、日本の礼儀正しさや他者への配慮、そして物事に対して真摯に向き合う姿勢に心を動かされ、「この国で学び、成長したい」と思うようになりました。

好きな芸能人
BTSが一番好きです!男が見てもかっこいいし、歌も好きだから毎日聴きます!

おすすめ韓国料理
私はヤンニョムチキン!甘くて大好きです!

好きなドラマなどの見所
「愛の不時着」が一番面白かったです!

今の流行語
(ホル)
日本語の「えっ!?」「マジで!?」のような驚きや軽いショックを表す感嘆詞です。

photo/6261.jpg
No.6261 大林晴音 ( オオバヤシ・ハルネ ) 先生
更新日時:2025年06月25日 1750604400NEW
名前
大林晴音 23歳
住所
愛知県
沿線
JR武豊線(大府~半田)
JR東海道本線(金山~刈谷)
職業
大学生
趣味
音楽、コンサート
講師歴
3ヶ月
滞在歴
23年2ヶ月
韓国語能力試験6級取得
学歴、職歴、保有資格
サイバー韓国外国語大学 卒業予定
2021年8月 韓国語能力試験6級取得
大学卒業後韓国語教員資格2級取得予定
レッスン方法など
生徒に合わせた授業がモットーです。
しっかりと勉強したい方にはテキストなども利用していただき、勉強は苦手、楽しく身に着けたいという方には会話中心であったり、KPOPやドラマの活用、ゲーム感覚でできるような問題を中心に授業を進めます。
基本的には生徒の学習目的と性格に合わせて柔軟な授業を行い、最大限勉強というよりは趣味の感覚で韓国語を身に着けてもらうことが教育方針です。
中級以上の方にはなるべく韓国語で韓国語を学んでほしいと考えているため、どうしても必要な時以外は韓国語で授業を進めます。日本語を挟まず理解できる状態を目指しています。
一言アドバイス
とにかく楽しんでください。
勉強というと、少し身構えてしまう方も多いかもしれません。しかし勉強とは知らなかったことを知ること、出来なかったことが出来るようになることです。苦しい思いをしなければできないものではなく、楽しみながら勉強をすることもできるのです。
言語学習において、問題集だけがテキストではありません。聞こえてくる歌、見ているテレビ、周りにある物、全てがテキストになります。
好きなことやものを使って楽しく勉強してください。机に向かって教科書を開かなくても、日常の中に勉強するチャンスはたくさん潜んでいます。
意識して勉強をすることも大切ですが、普段の生活の中でなるべく沢山韓国語に触れる機会をつくってみてください。
講師になった理由
小学生の頃にトリリンガルに憧れて韓国語を学び始め、いつからか韓国語を使った仕事がしたいという思いが芽生えました。そんな思いを持ちながら、高校生の頃に縁あって塾講師として仕事をさせていただきました。その頃から教えることの楽しさに気づき、韓国語講師になりたいと思い、大学では他の韓国人学生に混ざって韓国語教育について学びました。
周りに韓国語話者はおらず、韓国語学習にお金をかけられる環境でもなかった私が韓国語を教えられるまでに習得したように、どんな人でも韓国語は話せるようになると生徒の皆さんには希望をもって勉強してほしいです。
日本人講師だからこそ自分が学んできたノウハウがあります。このノウハウをふんだんに生徒さんに伝授し、「気づいたら習得してた」と感じるほど負担なく楽しく学んでほしいです。
そして韓国をより好きになってほしいと思います。
レッスン可能な曜日・時間
09:00~18:00
09:00~18:00
09:00~18:00
09:00~18:00
09:00~18:00
09:00~15:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
세종한국어というテキストです。世界共通の韓国で作られたテキストですが、初級でも絵などが豊富で日本語を通さずとも韓国語を学ぶことが出来るからです。

韓国語の難しいところ
発音だと思います。
単語や文法よりも感覚的な要素が強く、理論だけでは習得できないからです。

お勧めの旅行先
漢江です!ラーメンやチキンと共に穏やかな時間を過ごせます。

好きな芸能人
書ききれないほどたくさんいますが、10年以上前にバイリンガルを目指すきっかけとなったのが元東方神起のパクユチョンさんでした。現在も様々なアーティストのライブに足を運んでいます。

おすすめ韓国料理
味噌チゲです。韓国に行ったら必ず朝食に食べます。
周りの日本人の友人はクァベギが1度食べたら忘れられないと言う方が多いです。

好きなドラマなどの見所
「1度行ってきました」というドラマが好きです。
1度結婚したが離婚して戻ってきたという意味のタイトルですが、笑い要素の大きいホームドラマで、温かみと笑いが共存するところが見どころです。

今の流行語
이슈(イシュー)という言葉は近年よく聞くようになりました。英語から来ていて、~問題、話題のような意味で使います。
늦잠 이슈 (寝坊問題)핫 이슈(熱い話題)のように使います!

photo/6259.jpg
No.6259 이하운 ( イ・ハユン ) 先生
更新日時:2025年06月20日 1750345200NEW
名前
李 夏潤 47歳
住所
山梨県 甲府市
沿線
中央線(韮崎~石和温泉)
職業
会社員
趣味
楽器、運動
講師歴
2年8ヶ月
滞在歴
12年8ヶ月
JLPTは 1級
学歴、職歴、保有資格
公州大学 幼児教育専攻
淑明女子大学短期-言語治療2級修了
[国外]ソウルサイバー大学 韓国語各部在学中

1、洪城保育園‐年齢に合った教育、遊びを活用した教育、未就学児童ハングル教育
2、家庭教師(韓国フルールベル)-子会社の教材を活用した教育と発達に合わせた 親相談の進行、未就学児童ハングル教育
3、家庭教師-子会社の教材販売を勧誘しながら段階的英語教育、韓国語教育サービス
4、日本-販売、事務一般、韓国語レッスン
レッスン方法など
言語に興味があり、新しい言語を学びたいという情熱がある皆さんに教えてあげたいです。
基礎から丁寧に教えて頂きます。
最近流行するドラマや音楽コンテンツに合った教材を活用して
その間に積み重ねられた経験を通して楽しく教えていただきます。

私も生徒さんと共に自己啓発をしながらもっと実力のある教師に生まれ変わりたいです。
一言アドバイス
言語はすぐに結果が出る事ではないです
でも諦めずに続いている事が大事だと思います
楽しいことを考えて難しい場面も乗り越えるといつか韓国語を話せる人になると思います

私も日本に来てから日本語を始めて勉強しました
今は楽しく教える事も出来るようになったです
皆さんもチャレンジして見てください
講師になった理由
日本語のコミュニケーションを取りながら文化や最近流行っている話題について話したいと思います

今まで教える経験を基づいて誰かの悩みを受けながら聞いてる事を好きです
韓国語を学びたい動機を聞いて生徒さんの成長することを見たいです
レッスン可能な曜日・時間
18:00~22:00
18:00~22:00
18:00~22:00
18:00~22:00
09:00~22:00
09:00~22:00
14:00~22:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
幼児教育専、幼児言語治療教育
未就学児を対象に年齢に合った教育を行います
教育方針に合った教材も作ります。
発達状況に合った相談を進めます

韓国語の難しいところ
母国語にない発音があり、発音の誤りを訂正するのは難しい
日本語にはあるイントネーションが韓国語にはない場合がある
固定された発音は練習が最も重要です
韓国語にバッチムがあり、一番最後に来るバッチムの種類が発音するときに音が変わるのも重要なポイントです。

生徒さんとの思い出話
一つ一つの教えてあげて成長する生徒さんの姿が素晴らしいだと思いました。だんだん文法的な事も分析が出来ている、会話練習する時

お勧めの旅行先
江南明洞と地方の釜山などが観光スポットです。
食べ物も多く、買い物する店も多く、釜山は海と刺身も有名です。

日韓の一番の違い
日本人のルールをよく守る姿が印象的だった
お金を1円まで計算するのも不思議だった

来日のきっかけ
日本語で生活する時、子供さんも育てることが
大事なことになって日本語のお知らせが多い

好きな芸能人
賢い意思生活のドラマが好き そこに出てくるチョ・ジョンソク俳優が好き ユーモアあり歌も上手で才能も多い
回答せよ1998などの有名なドラマを制作したシン・ウォンホプロデューサーも好きだ
私たちが成長してきた時代を暖かく再解釈したドラマで印象的だった

おすすめ韓国料理
チキンカルビ,豚カルビ,キムチチゲ、そして夏に食べる冷麺と一緒に食べるともっとおいしいです

好きなドラマなどの見所
時代劇ドラマはほぼすべて好きです
歴史的な人物を見るのも面白いし、ドラマと一緒に出てくる音楽もいいです

今の流行語
食べる放送
セクシーフード ;ダイエット食品
アイドル

photo/6260.jpg
No.6260 이정미 ( イ・ジョンミ ) 先生
更新日時:2025年06月23日 1750345200NEW
名前
李 正美 50歳
住所
山梨県
沿線
甲府駅~石和駅
河口湖駅~つる市駅
職業
韓国語講師(主婦)
趣味
韓国料理作り 風景画 絵を描く 随筆書き
講師歴
9ヶ月
滞在歴
20年2ヶ月
JLPTは 1級
学歴、職歴、保有資格
4年制学士号取得後、ネイルアートまつげアーティスト資格社会福祉士、健康家庭士。 ユースカウンセラー。 韓国語教師資格証保有。
レッスン方法など
グローバル時代から100歳時代の連結で多くの文化と言語は生きて行くのに決して無視できない生の質と余裕を変えると思います。 学習と教育は精神健康に非常に有用に作用し、頭脳回転の速度と健康な人生の維持で未来により良い人生を提供するので、関心と興味で楽しく韓国語の他にも韓国に対する文化と食べ物教室を共に運営し、時代に合わせて韓国国民の実際の庶民の風刺を味わうことができるように教育しています。
一言アドバイス
まず学生たちには外国人先生によく会うことほど意味深いことはないと思って韓国語を離れて人間対人間で先にその人の人性を見てその人の教訓と教育哲学も調べることも重要だと思います。 私もそのように先生を選びます。 ただ生計維持ではなく、真の奉仕で教育者としての人格を備えているかを調べる必要性があり、この上なく意味深い時間になると思います。
講師になった理由
日本で初めて流通業と商業に対する経験上教育と学びは一生人に長く残ると思ったし途中に日本人と結婚して日本にもう 20年近く暮しながら文化と多くの言語の障壁は多い誤解と葛藤を呼び起こすと思って結婚後教師資格証を取得過程と後にも多くの日本の方たちとの話を交わす時まともな韓国語教育を通じてそれに対する葛藤解消が解決される感じをたくさん受けました。 学習者に大切な時間と投資分を返す講義になるように常に努力します。
レッスン可能な曜日・時間
10:00~14:00
10:00~14:00
10:00~14:00
10:00~14:00
10:00~14:00
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
韓国語第一歩書店に日本語で翻訳して出ている語彙語調単語単語マチュギ文法会話などまで

韓国語の難しいところ
発音と文法対照、語彙と擬声語、同じ単語のハングルの意味の違い、文法の対照など

生徒さんとの思い出話
好きな部分だけ積極的に聞こうとする時以外にはないです。

お勧めの旅行先
韓国国立博物館、公州市多宝塔など文化と芸術を同時に学ぶことができ、歴史についての勉強もできる。

日韓の一番の違い
日本は中国のような木の形式の家と座敷文化が印象深かったし、食べ物と楽器文化で職人の精神の細心さをたくさん感じて印象深かったです。

来日のきっかけ
韓国の会社に勤めている中で職員研修セミナー活動で日本に初めて来るようになってその後から日本語に対する文化と歴史の言葉に対して関心を持つようになった。

好きな芸能人
韓国の金大中(キム?デジュン)大統領のノーベル賞と南北和合活動、長野県の70年の伝統を韓国民団団体に訪問し、外国同胞に多くの協力と力を与えた方だ。 韓国で数多くのライバルたちのいじめと逆境、そして濡れ衣を着せられた監獄暮らしでも最後まで自分の夢をあきらめなかったし、丈夫に痛い足を引きずりながら亡くなるまで実行された。

おすすめ韓国料理
海鮮イカのチヂミ、トッカルビ。 全州ビビンバ、木浦産タコビビンバ。論山イチゴジャム

今の流行語
「チャングムの誓い」、世宗大王の砂時計、食べ物と歴史と文化と文字。戦争を詳しく描写したもので、分かりやすく興味深い話と主人公たちの演技が感傷深い。

photo/6258.jpeg
No.6258 류승일 ( リュ・スンイル ) 先生
更新日時:2025年06月20日
名前
柳 承日 31歳
住所
東京都 北区
沿線
JR山手線内全区間
その他駅相談可能
職業
フリーランサー
趣味
料理、映画視聴
講師歴
3ヶ月
滞在歴
5年8ヶ月
JLPTは 1級  128点合格 韓国語ネイティブ
学歴、職歴、保有資格
東京経理総合学院卒業
JLPT N1
レッスン方法など
レッスンでは、学習者のレベルや目的に合わせて柔軟に対応いたします。
韓国語が全く初めての方でも安心して始められるよう、ハングルの読み書きから丁寧にサポートいたします。
文法や発音はもちろん、実際に使える会話表現や自然なフレーズも重視してレッスンを行います。

また、希望される方にはK-POPの歌詞、ドラマのセリフ、ニュース記事などを使った実用的な教材も取り入れ、楽しく学べるよう工夫しています。

私のレッスンでは、「ただ覚える」だけでなく、理解して、自分の言葉として使えることを大切にしています。
質問や間違いを遠慮なくできる、リラックスした雰囲気の中で、一人ひとりのペースに合わせて一緒に学んでいきましょう。
一言アドバイス
韓国語の学習は、最初はハングルや文法の違いに戸惑うこともあるかもしれませんが、続ければ必ず上達します。
大切なのは、完璧を目指すより、毎日少しずつでも触れることです。好きなドラマや音楽、YouTubeなどを活用して、楽しみながら学ぶのもとても効果的です。

また、わからないことをそのままにせず、積極的に質問することも上達への近道です。
間違いを恐れずにたくさん話して、「伝わる楽しさ」を感じながら学んでいきましょう!

韓国語を通して、言葉だけでなく文化や考え方の違いも学ぶことができ、視野も広がります。
一緒に楽しく、そして着実に成長していきましょう!
講師になった理由
日本で生活する中で、多くの日本の方がK-POPや韓国ドラマなどをきっかけに韓国語に興味を持ち始めているのを感じてきました。
そんな中で、韓国語を通じてもっと深く韓国の文化を知りたいと思っている方々の力になりたいと考えるようになりました。

また、私自身も日本語を学ぶ過程で「言語を学ぶ楽しさ」と「伝わる喜び」を実感してきました。
だからこそ、今度は自分が教える立場となって、誰かの学びを支えたいという気持ちが強くなり、韓国語教育に興味を持つようになりました。

単なる語学としてではなく、人と人との「つながり」を作るツールとしての韓国語の魅力を伝えていけたらと思っています。
レッスン可能な曜日・時間
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
19:00~23:00
要相談
要相談
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
「できる韓国語」は、日本人学習者のために作られた教材で、日本語と韓国語の違いを分かりやすく解説してくれている点が大きな特徴です。
初級から中級・上級まで段階的に学べる構成になっており、発音・文法・語彙・会話表現がバランスよく取り入れられています。

また、各課に出てくる例文や会話文が、実際の日常会話でよく使われる自然な表現になっており、学んだ内容をすぐに使える実用的な教材です。

学習者の立場から見ても、イラストやコラムも豊富で親しみやすく、復習問題もあり、自主学習にも適しています。
このように、初めて韓国語を学ぶ方にも分かりやすく、無理なくステップアップできる教科書として最適だと考えています。

生徒さんとの思い出話
初デビューなのでこれからの生徒さんの皆様と作っていきたいと思います!

お勧めの旅行先
首都であるソウルがおすすめです!
日本から近くてアクセスが便利
飛行機で2~3時間程度と、気軽に行ける海外旅行先です。
グルメ天国!本場の韓国料理が楽しめる
サムギョプサル、チキン、キンパ、トッポッキなど、日本でも人気の韓国料理を本場の味で楽しめます。
ショッピングが楽しい
明洞や東大門などにはコスメ・ファッション・お土産が充実しており、ショッピング好きにはたまらないエリアです。
韓国の伝統と現代が融合した街
景福宮や北村韓屋村など歴史あるスポットと、カフェや最新スポットが共存していて、一つの都市でいろいろな雰囲気を楽しめます。
K-POPやドラマのロケ地巡りもできる
韓流ファンにとっては、好きなアーティストやドラマの舞台を巡るのも旅の魅力だと思います。

日韓の一番の違い
日本では醤油ベースで作られる料理が多かったことに驚きましたー
韓国生まれの私には辛味がある料理が普通だったので日本の方は性格も食べ物も優しいところがあるんだなと思いました。それと猫舌という言葉も知ることとなりました。韓国人の私には出来立てのラーメンを食べるのは普通ですが日本の方は苦手な人も多いんだと実感しました。

来日のきっかけ
「母国から遠く離れた国に住んでみたい」という気持ちから、ワーキングホリデー制度を利用して初めて日本に来ました。
最初の1年間はすべてが新鮮で、慣れないことも多かったですが、毎日がとても楽しく充実していました。

一度帰国しましたが、やはりもう一度日本で生活してみたいという思いが強くなり、再び来日。
気がつけば、あっという間に6年が経っていました。

来たばかりの頃は、日本語も生活もわからないことばかりでしたが、
「やると決めたら、やり抜く」という気持ちで取り組んだ結果、少しずつ自信がつき、今では日本での暮らしにもすっかり慣れました。

好きな芸能人
IUさんです。
可愛いからです。

おすすめ韓国料理
私が一番好きな韓国料理はサムギョプサルです。
香ばしく焼いた豚バラ肉を、サンチュにニンニクやキムチ、特製の味噌(サムジャン)と一緒に包んで食べるスタイルがとても魅力的で、日本の方にもぜひ一度体験してほしいおすすめの料理です。

好きなドラマなどの見所
映画では、『犯罪都市』シリーズが大好きです。
主人公の刑事役を演じるマ・ドンソクさんの圧倒的な存在感とアクションが見どころで、スカッとするような展開とテンポの良さが魅力です。
シリーズを通してキャラクターの成長や、現代韓国社会の一面も垣間見られる点も面白いと思います。


無料体験レッスン申込

携帯割引あり

携帯サイトはこちら

カメラ→バーコードリーダー→読取

韓国語マ
ンツーマンatCafeをフォローしてください!

韓国語講師募集中

事業者情報

事業者名:株式会社M&S

代表者:高 秀一(コウ・シュウイチ)
現役韓国語講師

住所:東京都台東区入谷
1-7-10-201

TEL/FAX:
03-6458-1112/03-3872-5550

携帯:090-4121-6913

メール:k-at.cafe@maple.dti2.ne.jp

当サイト内の文章・写真の一部または全部の無断転写、転用、コピーを禁じます。

当サイトはリンクフリーです。
相互リンク募集もしてます。たくさんのリンク申請ありがとうございます。
相互リンクご希望の方は「韓国語相互リンク集・相互リンク募集」ページをご覧下さい。

当韓国語講座は東京のほか、大阪、名古屋、京都、福岡、横浜、神戸、愛知、博多、仙台、長崎、茨城、大分、三重、四日市、福井、鹿児島展開中です!

個人レッスンの魅力

相互リンクについて