自己PR
はじめまして。
キム・サランと申します。
お忙しい中、学習に取り組んでいらっしゃる皆様を心から応援しております。そして、皆様のその努力が実を結ぶよう、私も全力でサポートいたします。
趣味として韓国語を学んでいる方、資格試験のために勉強されている方、さらには韓国への留学や居住を検討されている方など、それぞれの目的に合わせた最適なプログラムをご提供できるよう努めております。
私は韓国語を母語とし、標準語を基に文法的に正しく、自然な韓国語を話します。韓国人であっても文法的に不自然な表現を用いることがありますが、私は韓国語の文法体系と会話の流れを踏まえた、明確で適切な表現をお教えすることができます。
韓国語をより効果的に、そして賢く学んでいただけるよう、皆様と一緒に楽しく意義のある時間を過ごしていきたいと思っています。
レッスン方法など
たとえ韓国語が全くわからなくても、基本的な授業は日本語で進めることができますので、どうぞご安心ください。
ただ、言語はできるだけその国の言語で学ぶことが最も効果的だと考えておりますので、授業は可能な限りハングルを使って進めたいと思っています。
特に日本人学習者の方々が苦手とする韓国語の発音は、日本語の発音に当てはめて読もうとすると、かえって難しく感じてしまうことがあります。
そのため、最初は少し大変に思えるかもしれませんが、ハングルで直接読もうとする練習をおすすめしております。
また、複雑な文法に関しては、ルールと例外を分かりやすく整理し、豊富な例文を通して自然に慣れていただけるようサポートいたします。
一言アドバイス
何よりも、貴重なお時間を割いて学習に取り組んでくださっている皆様が、きっとご満足いただける成果を得られることを願っております。
語学の勉強は、思った以上に地道で、飽きてしまったり、途中で目標を見失って挫折してしまうことも少なくありません。
ですが、あきらめずにコツコツと続けていくことで、ある日ふと実力の伸びを実感できたり、その言語で自然に会話ができるようになったりします。
その瞬間の達成感は、きっと皆さんの世界を大きく広げてくれるはずです。
せっかく始めた勉強ですから、どうか最後まであきらめず、一緒に頑張っていきましょう!私も全力でサポートいたします。
講師になった理由
趣味で身近な日本人の友人たちに韓国語を教えていたところ、思っていた以上に多くの方が韓国語に興味を持ち、学びたいと思っていることに驚きました。
私自身も、人に何かを教えるという経験をとても大切にしたいと考えておりますので、今回の機会を通して、韓国語を一緒に学びながら楽しく共有していけたらと思っています!
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
資格が必ずしも必要ではなくても、資格を取得することがモチベーションにもなり、やりがいを感じることもできるので、TOPIKの問題集をおすすめします。
韓国語の難しいところ
パッチムだと思います。韓国語には発音が難しい言葉が多いと思います。
生徒さんとの思い出話
やはり言語は、コツコツ続ければ確実に上達するという点です。
お勧めの旅行先
ソウルを一番おすすめします!やっぱり面白いものが全部ソウルに集まっているからです。
日韓の一番の違い
「かわいい」という言葉をあまりにもよく使うので、驚きました。
来日のきっかけ
日本の会社に内定をいただき、来ることになりました。
好きな芸能人
aespaのウィンターが好きです。かわいくて歌も上手だからです。
おすすめ韓国料理
私も辛いものがあまり得意ではないので、カルビが好きです。
好きなドラマなどの見所
『ソンジェ背負って走れ』がおすすめです。
今の流行語
「トララレロ」「トラララ」みたいなものが流行っているようですが、たぶん日本で流行ったので、みなさんご存じかもしれません。特に意味はない言葉です。